大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
大阪市の南の方からお越しのSちゃん。
毎回お子様の幼稚園のバス送迎をお見送りされて、急いで着物を着て、レッスンに来てくださってます。
前回はお太鼓結びの途中までのレッスンをしたので、今回は帯を巻くところから、帯枕をのせるところまでしました。
Sちゃんが一目惚れして購入された名古屋帯。
鳥ちゃんの柄ですごく可愛いです。
着物好きな方って鳥ちゃんが好きな方多いですよね。
お太鼓結びの形もばっちりできました。
Sちゃんは、赤ちゃんのお着物をネットショップや空堀のショップで販売されていて、
お太鼓結びの形もばっちりできました。
今回は帯締めも帯揚げももともとSちゃんは自分で独学でできていたので、
レッスンはしていません。
次回しっかりと帯締め帯揚げやっていきましょう。
独学で学んだ帯締め帯揚げをしたら、もうお太鼓結び完成しましたね。
このレッスンの数日後、Sちゃんはお友達と着物にお太鼓結びで京都におでかけされてました。
11月後半だったので、紅葉を見たり、美味しいものを食べたり、満喫されたそうですよ。
お太鼓結び、巻くのはなんどかされましたね。繰り返しすると、頭にはいっていきます。
レッスンには、素敵な柄の半幅帯でお越しになりました。
レッスンで習ったキャンディ結びを活用してくださってます。
Sちゃんは、赤ちゃんのお着物をネットショップや空堀のショップで販売されていて、
ただいま阪急百貨店の催しで店頭にたたれてます。
毎日着物姿で立つそうで、ベビー着物みたいという方、からほりらへんという素敵な阪急にイベントに
是非足を運んでみてくださいね。
阪急百貨店のスークで行っているみたいです。
詳細はこちら
https://twitter.com/karahorirahen
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)