はじめての着付けコースの中に短い名古屋帯でお太鼓結びが習得できます! | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 
レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ
【募集】10月スタート、はじめての着付けコースグループレッスン
 
 

はじめての着付けコースの中に短い名古屋帯でお太鼓結びが習得できます!


幼稚園の先生の時の、教え子のママでもあるMさんのはじめての着付けコース8回目レッスンでした。
夏を挟んでなので少し間があきましたが、着付け教室ayaaya'sのオリジナルテキストや資料を読んでくださったり、復習をしてくださったようで、スムーズに短い名古屋帯でお太鼓結びができました。
練習などができなくても、着付けテキストを読むだけでもイメトレできますよね❤️
短い帯の名古屋帯を結ぶ方法は、普通の名古屋帯のお太鼓結びと似ているので、基盤ができていたらできますよ!
はじめて名古屋帯でお太鼓結びをした時よりも、本当にスムーズにできて、Mさんと喜びました。



お太鼓結びを結んだあとは、着物の着方を復習しました。
これまでは洗える着物なので練習してましたが、今回はサイズが結構ぴったりめの大島紬で練習していただきました。


おはしょりの上げ方も復習しました。



久しぶりにきましたが、とても上手く着れていました。
丁寧に着付けができるMさんなので、これからも着物を着て一緒におでかけする時が楽しみです。
秋冬に向けて、袷の洗える着物を購入されたようです。名古屋帯も迷い中で購入されるようで、これで秋冬の着物も揃いますね!
長岡京のおでかけは是非いきたいと言ってくださっているしとても楽しみです❤️

また中級レッスンなど習いたい場合はおっしゃってくださいね。ひとまずおでかけを楽しみましょう!
よろしくお願いいたします。


 
 

 

 
 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆

 
大阪着付け教室ayaaya'sHP



◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 

 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村