ミントグリーンのブロックチェック夏着物で、コーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 
レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ
 
 
 

テーマ

【ミントグリーンのブロックチェック夏着物で、コーディネート】

 

6月か7月かくらいかな。
お値段もお手頃だったので、ブロックチェックのミントグリーンの綿混着物を購入しました。
単衣として長い間着れそうだしお気に入り。
白黒モノトーンの物と悩みに悩んで購入したけれど、モノトーンはなんだか持ってそうだし、
こちらのミントグリーンの色にしました。→京越卸屋
 
 
 
 
 
 
 
 

【着物前姿】

 

でも、とっても可愛くて、長い間着れそうだし、お値段もそんなにお高くないので、モノトーンも欲しいなぁと思う今日この頃。
 
洋服感覚で着れるからよいですよね。
 
チェックとか大好きです。
 
なんだか遠足にいけそうな着物。
それもピクニックとか。
 
 
 
 
 
 
 
 

【着物衿周り帯周り】

 

綿混の着物を、浴衣風に着ました。

 

7月から猛暑が続いて、もう、半衿つきで着物着れない。

暑すぎます。

 

家ならよいけど特に外に出かけるときは、夏着物としては無理かもです。

 
 
 
 
 
 
 

【着物とイヤリング】

 

今実家に帰省中ですが、長襦袢を着て、着物を着る予定はありません。
 
夏着物もすべて浴衣風に着る予定。
 
何回着れるかな。
 
レース着物は、見て眺めてすごします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【着物後ろ姿】

 

兵児帯で薔薇結びブームだったので、薔薇結びで。
 
意外とミントクリームと濃い藍色があいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【帯結び】

 

兵児帯での帯結びは薔薇結びです。
 
最近はまってブームで結びまくってました。
褒められ帯結びですよ。
 
 
 

 

 
 
 

【着物コーディネート詳細】

 

●ミントグリーンのブロックチェックの夏着物・・・京越卸屋
●藍色の兵児帯・・・ろっこや
●レースの帯揚げ・・・大塚屋の布
●藍色のピアス・・・Beat butiqueビートブティック




愛媛県四国中央市の実家に帰省して、ゆっくり過ごしています。
ゆっくりゆったり過ごしたいです。
HPもいろいろさわったり、帯結びも妹に練習させてもらおうっと。
なんだかドキドキワクワクします。




 
 

 

 
 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆

 
大阪着付け教室ayaaya'sHP



◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 

 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村