ねんねの赤ちゃんと着物のおしゃれを楽しむには! | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです
 


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 
レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ
 
 
 
今日はとても素敵な、子育て・ベビーシッターもされてる保育士のすずめさんのブログをご紹介します。
ねんねの赤ちゃんと着物のおしゃれを楽しむには!
ブログhttps://suzume-hikidashi.hatenablog.jp/?page=1526475324
ayaaya'sの帯揚げや半衿の紹介もしてくださっているのですが、
ねんねの赤ちゃんも、半衿を巻くと、簡単に浴衣を着てる感がでますよ。
今は写真や動画が流行ってますね。
写真館にいって、お子さんの写真を撮る以外にも、可愛いお子さんの思い出写真を撮るのに、
家にある帯揚げや半衿を胴に軽くまいて楽しむのもいいかもですね。
詳細はこちらをご覧ください↓↓↓
ねんねの赤ちゃんと着物のオシャレを楽しむには。
 
 
そして、そんなすずめさんは、着付け教室ayaaya'sの自慢の生徒さんなのです。
去年の春に、はじめての着付けコースを受講してくださり、それから着物キレイ部や単発レッスンなどを
受けられ、着物ライフを楽しまれてます。
礼装も素敵な着物姿で美しいです♡
 
 
 
CLUB ASHIYA という、着付け教室のイベントの時には、びしっと二重太鼓をされてました。
 
 
 
 
 
普段着物も、洋服の着物をふんだんに使われ、毎回とってもオシャレに着物を着てくださってます。
 
 
 
 

 

生徒さん、とってもオシャレな人ばかり。

というかオシャレさんしかいないかも。

 

皆さんもともと、衣服が大好きで、美について貪欲で、

もともともたれてるバックやアクセサリーを

新しく購入したり、家にある着物と合わせるだけで

とっても素敵になられます。

 

着物のために買う、のではなく、

洋服で毎回身につけている小物やアクセサリーを使う、で良いのです。

 

着物と合わせるだけでオシャレな着物コーディネートにガラっとかわりますよ。

みなさんも、是非、洋服のアクセサリーを着物とも合わせてみてくださいね。

 

 

すずめさんは、もともと持っているスカーフや、ブローチを、帯揚げや帯留

のかわりとしてもコーデされています。

 

これからのすずめさんの着物コーディネートも楽しみです。

 

そして、現在子育てされているママの方は、すずめさんのブログはかなりおすすめです。

穏やかな気持ちで子育てできます。

是非ご覧くださいね。

 

 
すずめさんのブログはこちら↓↓↓
https://suzume-hikidashi.hatenablog.jp/
 





 
 

 

 
 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆

 
大阪着付け教室ayaaya'sHP



◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 

 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村