大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
沢山の着付け教室がある中で、
着付け教室ayaaya'sのオススメポイントは、
★短い名古屋帯も、普通サイズの名古屋帯も、はじめての着付けコースを受講すると、
どちらも結べるようになること
★なるべく簡単に、綺麗に、おしゃれに着物が着れるようになること
★オリジナル着物レシピを贈呈
です。
こちらも合わせて読んでね♡
はじめての着付けコースカリキュラム
お代金
マンツーマンレッスン・・・35000円
グループレッスン・・・32000円(2人以上)
1回目 長襦袢まで着る
・持ち物の名称の確認
・襦袢の着方
・着物と襦袢の畳み方
レッスンの様子グループレッスン始まりました★はじめまして
・襦袢から着物の着方復習
・半幅帯の帯結び
※この日から、自分で着物を着ておでかけができるようになります。どんどん着物を着ておでかけしてくださいね。おでかけ姿を見ると、とても嬉しいです。
プチ講義・・・着物の種類とTPO
レッスンの様子
初心者さん安心!しっかり締まる半幅帯のキャンディ結び
4回目 お太鼓結び
・襦袢から着物の着方復習
・半幅帯の帯結び復習
・お太鼓結び1回目
プチ講義・・・帯の種類とTPO
レッスンの様子
着物を着てレッスンへ来ると、悩みがわかる★KMちゃん3.4
5回目 お太鼓結び完成!
・半幅帯の帯結び
※この日から、自分で着物を着ておでかけができるようになります。どんどん着物を着ておでかけしてくださいね。おでかけ姿を見ると、とても嬉しいです。
プチ講義・・・着物の種類とTPO
レッスンの様子


・襦袢から着物の着方復習
・半幅帯の帯結び復習
・お太鼓結び1回目
プチ講義・・・帯の種類とTPO
レッスンの様子


・襦袢から着物の着方復習
・お太鼓結び1回目の復習
・お太鼓結び2回目
レジュメ・・・衣替えについて
レッスンの様子着物の着方も完璧!楽しく練習しているWIさん5.6回目
6回目 お太鼓結び完成!
・襦袢から着物の着方復習
・お太鼓結び1回目2回目の復習
・お太鼓の柄だしの仕方など
レッスンの様子
3週間で着物からお太鼓結び完成!UYさん5.6
7回目 短い名古屋帯のお太鼓結び
レッスンの様子


全体的な復習と大きいサイズの着物の着方
これまでのレッスンの中で、忘れた事や質問等をお答えしたり、一人で着物が着れるように、サポートしたいと思います。
もし余裕等があれば、実際着物を持って来られて、着物コーディネートの仕方等も一緒に考えてみましょう。
*7回目と8回目レッスンは前後する可能性あります。
レッスンの様子
帽子と着物コーデが大好きなUYさん★7.8回
・襦袢から着物の着方復習
・お太鼓結びの復習
・大きいサイズの着物の着方(おはしょりの作り方)
・お太鼓結びの復習
・大きいサイズの着物の着方(おはしょりの作り方)
これまでのレッスンの中で、忘れた事や質問等をお答えしたり、一人で着物が着れるように、サポートしたいと思います。
もし余裕等があれば、実際着物を持って来られて、着物コーディネートの仕方等も一緒に考えてみましょう。
*7回目と8回目レッスンは前後する可能性あります。
レッスンの様子

簡単な着方や帯結びの方法の、ayaaya's着物レシピをお渡ししています。ちょっと忘れても復習できて安心。
以上が はじめて着付けコース です。(訪問着等の礼装は別レッスンとなります。)
着物が着れるようになって一緒に楽しい着物生活を手にいれましょう
