愛媛県四国中央市でさといも先生と娘と浴衣でランチ | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。



大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 


【9/3スタート】はじめての着付け8回コース募集しております。
よろしくお願い致します。
 
 
 
只今愛媛県四国中央市に帰省しておりまして、愛媛県四国中央市土居で着付け教室を主宰されている、さといも先生浴衣ランチに行きました。
 
前日に土居の花火大会があり、詳しく花火大会の様子や駐車場の情報など、いきなりの電話で教えてくださいました。
その後急遽翌日の8/16にランチに行く事となりました。
 
さといも先生もブログを書いてくれましたのでリブログしましたよ。


 

 

 
 
娘も浴衣でスニーカーで一緒にランチにいきました。
娘も私もポップな浴衣で親子コーデしました。
 
家の前は一面田んぼ。
稲がキレイです。
{B88568F6-DC4D-442E-ACE6-8F53E2141CEB}
 
 
帯結びは逆さリボン太鼓結びで。
娘は帯揚げパタパタさせました。
 
 
 
{9D851CCE-89EC-4F35-BBCE-A6522D82512E}
 
 
 
 
さといも先生、コシノジュンコの浴衣で粋に。さといも立ちという、さといも先生が考えたという立ち方で決まってます。
 
{50AF2097-1010-409B-886E-7C0C28A0D6AE}
 
 
 
 
私達もさといも立ちをしました。笑
 
袖を広げて立つような感じみたいです。
 
 
{DEA88D7F-27B2-4723-9656-5D31FF4DA6A9}
 
 
 
 
 

ランチの場所は、土居のピッツァ モーレ というところ。

 
{76A35A37-D8AC-485D-B42F-5967F90FA7EB}
 
{E072801B-8975-4EB0-A577-477C521F58C7}
 
 
 
ピザもパスタも美味しかったです。
 
娘がいたので、なかなかゆっくりは話せませんでしたが、いろいろお話できました。
 
さといも先生、娘との写真も撮ってくれました。ありがとうございます。
 
 
 
 
{09AFCE4E-C9DB-4EF0-8E57-2C5139276A6D}
 
 
 
 
 
娘の前髪の切り方、だんだん慣れてきて、上手にできるようになりました。
 
まんまるカーブの前髪です。
 
 
 
{660C8EDB-626A-424F-8E33-E57968D233C0}
 
 
 
 
 

 

さといも先生は坊っちゃん団子結びという半幅帯の帯結びを考えられたそうですよ。

 

むすんできてほしかったな。

 

なんとボールをいれて帯結びするそうです。

 

そこにボールがあったから、、、とブログに書いていてわらけました。

 

芋きんというネームでユーチューブにアップしようかといってました。

ひかきんもびっくりですね。笑

 

是非是非。

 

楽しみにしてます。

 


これは、文庫結びを下にするという発想の、逆さリボン太鼓結び。

簡単なので、やってみてね。

 

 

 

 

 

 

 

今度は着物で霧の森とかいってみたいな。

 

霧の森、10年前くらいに一回いったっきり行ったことない。

 

またつれていってくださいね。

 

さといも先生、ありがとうございます。

 

来年も土居の花火大会にいきたいな~

 

 

 

 

 



  
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。
↓↓↓