7/29、十三・加島・新高・西中島、他で盆踊りがあるよ。【大阪着物着付け教室】 | 着物コーデ

着物コーデ

着物コーデ

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 

 


【9/3スタート】はじめての着付け8回コース募集しております。
よろしくお願い致します。
 
 
 
 
7/29、十三・加島・新高・西中島、他で盆踊りがあるよ。【大阪着物着付け教室】
 
 
 
今日は淀川区の沢山の地域で、盆踊りがありますよ。
 
こちらのサイトで日にちと場所を知りました。
 
 
 
 
 
盆踊りとか地域のお祭りとか大好き。
小さい頃は地域の盆踊りにはあまり行ったことはなかったけれど、
祖父が小さなお寺の住職で、そこの盆踊りには毎年参加していたな。
 
祖父は大阪府岸和田市出身だったので、(今は愛媛だけれど)
河内音頭が曲目に入っていたり、なぜかCHACHACHAとかも踊っていたな。
 
盆踊り、ぜ~んぜん頭に入らなくて踊れないけれど。
飲んで踊るという雰囲気とか、夜店とか大好き。
 
今日はレッスン終わって旦那と娘といけるかな。
 
どこのお祭りに行こうかなと、迷い中。
 
 
加島
新高
木川
野中
十三
西中島
木川南
三津屋
田川
北中島
 
今日は淀川区ではこの地域で盆踊りや夜店などのお祭りがあるみたいですよ。
 
雨降りませんように、浴衣で家族で自転車に乗って行く予定です。
 
 
 
 
 
 
これは梅田ゆかた祭りに行ったときの写真。
今日は娘は去年の浴衣を着せようかな。
 
 
{E739F0AA-97B6-43D8-8580-F4BDCC6A7366}
 
 
盆踊りでビール飲みたい。
近所のお友達のママも、同じ場所に行く予定で、
そこにはビールがおいてるよって教えてくれました。
 
{E2EC04B4-2D30-4E5C-9E3C-1275D0AAD667}
 
{0C2702EE-3C0A-47EA-93A3-DF2E5FD78B3D}
 
 
 
 
 
これは生徒さんのりりこちゃんが7月の半幅帯のアレンジレッスンでむすんだ帯結び。
 
浴衣着る時、どんな帯結びにしようかなと迷いますね。
 
{4E1DEE7D-3366-4D13-94CE-ECE7B39AC272}
 
{D796F1EF-0EAE-4F90-AA21-5A683FAB32F2}
 
{F05BF09F-C483-472A-B713-3A02C4613267}
 
 
 
 
 
 
地域のお祭りはあまり派手な浴衣をチョイスせず、シンプルめで行こうかな。
 
これは派手系。
 
{E5135433-8E48-4F34-BD79-CB5A06A0C1A5}
 
 

今日も1日、レッスンをがんばります。

 

今日は3レッスンあります♡

 

土曜日のレッスンは一番人気です。

 

 

 

みなさん、せっかく浴衣着れるようになったあとは、

 

お祭りやおでかけに沢山出向いてくださいね。

 

夏を満喫しましょう。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓