大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
テーマ
【インスタグラムでも褒められ帯で、薔薇・着物コーディネート】
ayaaya'sのインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ayaayaskimono/?hl=ja
@ayaayaskimono
Instagram(インスタグラム)にアップすると、いっつも褒めてもらえるこの薔薇の名古屋帯。
素敵な帯ですねと褒められるものだから最近頻繁に締めている名古屋帯で着物コーディネートしました。
ピンクにグレーが入っているのがまた絶妙な色合い。
#ayaayas帯結び2017 で画像一覧が見れるよ。
数年前からインスタグラムをはじめて、おかげさまで沢山フォローしてくださっています。
ありがとうございます。
インスタグラム、なかなかカテゴリがないので、UPしたものを遡るのが難しかったりします。
2017年から着物姿をちょこっとまとめるようにしました。
こちら↓のような写真は #ayaayas着物姿2017 でまとめています。
#ayaayas着物姿2017 をクリックするとみれるよ。
【着物前姿】
ヘアアレンジは久しぶりにロングヘアをボブ風にしました。付下げの模様のシンプルさが、好きです。着物の色も、漆黒でなくくすんでいるのがまた好きです。
ヘアアレンジのボブ風は、ネットで検索するといろいろ出てきますよ。
https://matome.naver.jp/odai/2134511559317970001
【着物帯周り衿周り】
インスタグラムでは#ayaayas帯周り2017 もまとめています。
半衿と帯揚げをそろえると、統一感がでます。
自分で作っておきながら、着物コーディネートの邪魔をしすぎず個性的で、なんでも合わせやすい帯揚げだなぁと思います。
また立涌模様の曲線美がすきな部分です。
【今日の着物とイヤリング】
ビートブティックさんの生成りで大ぶりなイヤリング♡大好き。
【半衿も帯揚げも多く見せるの大好き】
【帯留】
帯留は、お気に入りのいまりえさんのもの。とても上品でパーティでもふだんでも、重宝できます。ちょっとした、さし色には帯締めの水色をもってきました。
【薔薇柄の帯】
名古屋帯のこの薔薇柄。前にもしっかり出てくれて、可愛いです。
【帯揚げから撮影してみたよ】
こちらも布の重なりが素敵って褒められて嬉しかった写真です。
【ふうちゃん・fumicocoroの足袋】
以前オーダーしていた、ふうちゃんの足袋、はじめて着物コーディネートしてみました。
モカのサークルレース。ナチュラルで可愛いな。
【着物後ろ姿】
プチプラで着物を見つけて、楽しく着物コーディネートをするのが好きです。
【着物コーディネート詳細】
●薔薇のろうけつ染め付下げ着物・・・船場センタービルの古着屋
●ピンクとグレーの薔薇の名古屋帯・・・しんえいさん
●立涌模様アシンメトリーの帯揚げ・・・ayaaya's
●リボンのガラスの帯留め・・・いまりえさん
●生成りの大ぶりイヤリング・・・ビートブティック
●三分紐・・・キモノモダンさん
●モカのレース足袋・・・fumicocoroさん
はじめての着付けコースなどでは、みなさん、着物コーディネートの相談もしてくださいます。
私の好みや私の好きな色などを押しつけるのではなく、基本的には皆さんの思いや、好きを尊重した提案をしていく事を心がけています。
いろいろ相談してくださいね。大歓迎です。
着付け教室ayaaya'sでも4月スタートのはじめての着付けコースグループレッスンを募集しております。お気軽にお問い合わせくださいね。↓↓↓
![]() 《レースコート《8》(クリーム,ピンク,紫)》女性 着物コート 和装コート レースコート 道中着 きものコート(zr)
|
![]()
|
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
