大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
KIMONOBIJIN(着物美人)のHPで、ライターのyokoさんが
ayaaya's着物コーディネートの着物コーデを紹介して
くださいました。
以前ブログにお問い合わせしてくださり、私のブログの洋服ミックスの着物コーディネートに
ついて、まとめてくださいました。
取り上げてくださったものは、3年前くらいのものと、
出産直後のものと、
最近のハロウィンパーティのもので、
自分が書いたブログや写真なのですが、3年前のものや出産直後のものは、
とても懐かしくかんじました。
*******************************
3年前の着物コーデは
「月刊アレコレ」さんの雑誌に掲載していただいた時のコーデでした。
親愛なる吉澤暁子先生にお誘いいただき、掲載していただくことができました♡
掲載していただいた雑誌はこちら
月刊アレコレ(104号/2014年3月号)
********************************
出産直後のものは、
これもかなり懐かしいものでした。
出産直後、娘は3ヶ月くらいかな。頻繁に授乳しないといけないので、
楽な洋服ミックス。しかもボタンであけしめできる、ブラウスインにしました。
出産直後でも、この着方だったら、襦袢に胸ひもよりもかなり楽かも。
************************************
最近のハロウィンパーティのものは、
生徒さんとハロウィンパーティ。久しぶりに着物でおでかけで、これまた楽な洋服ミックス
でした。
洋服ミックスの着物コーディネートは、あえて洋服みたいに着たい時も楽しいですが、
小さな子供がいて、草履だとやっぱりつまづきそうになったりする時に、着物離れしないでも
楽しみながら外出できる着物の着方だと思いました。
日頃着付け教室をしていて、着物を着ておむつを変えたり、着物を着てだっこして階段を
のぼったり、
やっぱり着物よりも洋服の方が危なくないし、ズボンの方が生活しやすいと思うけれど、
洋服っぽく着物を着たら、裾を踏まないですむし、ダッシュで走れ
るし・・・
(草履とスニーカーならスニーカーの方が走るのは速いと思います。)
洋服ミックスは、着物が大好きな方が、気軽に着物を着れる、きっかけの着方だと思います。
こうやって、掲載してくださって本当に嬉しかったです。
YOKOさん、ありがとうございます。
私のことをまとめてくださったページ
YOKOさん
YOKOさんがまとめられたページ
→とっても可愛いヘッドドレスブランドさんのご紹介です。
→パーソナルカラー別の着物コーデの提案をされてました。
↑↑↑YOKOさん、とっても素敵な記事を書かれてました。
是非ご覧になってみてくださいね。
ふりふのこの片身替わりの着物めちゃ可愛いわ。
![]() 【送料無料】パッチワーク着物 きもの 普段着 お呼ばれ お洒落着 和装
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
