大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
Nちゃんがポイントレッスンに着てくれました。
Nちゃんは、はじめての着付けコースを1番はじめてに受講してくださったお人です。
お仕事も忙しくて、なかなか着物着れなかったり、
でも最近ご結婚されて、お仕事も以前の場所よりしんどさがないようで、
Nちゃんのとっても幸せそうなお顔を見れて本当にうれしかったです。
今日は、お太鼓結びのレッスン。
Nちゃんが袋帯と思っていた帯は、アンティークの昼夜帯等でした。
Nちゃんは、アンティークの着物や帯で、可愛いと思って集める帯の長さがばらばら。
そんな長さがバラバラな帯でもお太鼓結びができるように、
今日はルミちゃんアヤちゃんお太鼓結びのレッスンをしました。
ふつうの手結びのお太鼓結びより、簡単なので、ささっと完成しましたね。
帯揚げと帯締めも、1回だけ復習しました。
やっぱり着なかったら忘れることもあるし、また着物キレイ部にも来てくれるそうです。
一緒に気になる部分の復習をしましょうね。
Nちゃんと知り合ったのは、ヒメノルミちゃんのガレージセールで。
お話していて、習ってくれることとなりました。
4年前くらいかな。
Nちゃんが生徒さんで、コースを受けてくれることになってから、
私は着付け教室の先生となっていきました。
着物熱が上昇と下降の波は、あると思うけれど、こうやって年月が経っても
興味を持ってくれてうれしいです。
それと、着付け教室には、私がオリジナルで作ったレシピがあるのですが、
そのレシピのことを魔法のレシピっていってくれました。
Nちゃんが、受講してくれてたころは、レジメはありませんでした。
後でグループレッスンができた頃に作成しましたが、
はじめての着付けコースを受講の方全員に送りました。
大切にそのレシピをみてくれて、着てくれて嬉しいです。
Nちゃんいわく、魔法のレシピがないと着物着れないそうです。笑
また一緒におでかけしましょうね。
ふりふのこの片身替わりの着物めちゃ可愛いわ。
![]() 【送料無料】パッチワーク着物 きもの 普段着 お呼ばれ お洒落着 和装
|
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
