経験者さんの綺麗な着方コース★銀座結び | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 
 
 
 
 
 
経験者さんの綺麗な着方コース★銀座結び
 
 
 
銀座結びのレッスンをしました。銀座結びって、フォルムの作り方が難しいと思っていた私なのですが、形が決まりやすいようなやり方をお伝えしていますよ。
 
粋な大人っぽい美しいフォルムの銀座結びが仕上がりました。ちょっとお上品におでかけしたいときなど、素敵♡
 
IAちゃんは、お若いから、銀座結びをすると大人な気分になると思いますよ。
 

 

{37DBD1CE-09F6-440C-8C27-2DDD29A9E080}
 
 
銀座結びの横姿も素敵でしょ♡
 
{9A735546-33FF-437A-9144-61A4AB448198}
 
 
 
着物や襦袢の復習もしました。IAちゃん、襦袢の衿合わせの仕方は、順序はあっていたのですが、衿合わせする時にひっぱっていた原因で少し衣紋がつまってました。
 
襦袢の衿合わせって大切。
 
{AAEB1C00-7A60-4061-890C-8818DE236BBD}
 
 
 
↓下の写真の方が少しだけカッターシャツみたいに衿が立っているのわかりますか?
お越しいただいた時の着物姿
 
{AF4E33AB-872A-4339-9590-C2996297993A}

 

 

 

熱心なので、家から浴衣を着物風に着てお越しになりました。ですので、レッスンで復習した後の衿と、お越しになったときの衿と写真で比べる事ができます

 

洋服ミックスなど、靴で着物を合わせる場合もお伝えしました。私は、身丈の短い着物を買う時、安くて可愛いものもしくはとびっきりのアンティーク、もしくは、ドンズバの柄と決めています。

 

基本、身丈の短い着物を買う時は、アンティーク以外は1000円以下かも。

 

洋服ミックスしようと決めると、プチプラコーディネートがしやすいです。

 

でも生徒さんみんな洋服の靴、例えばスニーカー、サンダル、などで浴衣コーディネートされててとても可愛いです。

 

{93EACE48-FC7D-4A71-A4DC-2B07F6CC9196}

 

 

 

着付け教室ayaaya'sは、いつも写真が多いです。レッスンを怠っているわけではないのですよ。着た後の姿をしっかり正面と後ろからとって、その時にお伝えした反省点とできた部分を振り返ってほしいからです。

 

撮った写真は単発レッスンの時も、生徒さんにお送りしてます。

今回も、最初の着姿とレッスン後の着物姿を、見合わせる事ができました。

楽しく反省、楽しく自分ができたところを認める場でありたいので、やっぱりこれからも写真は大切にします。

 

 

着付け教室ayaaya'sの特徴についてはこちらをご覧ください↓↓↓

必ず読んでほしい事、スペシャル10項目

 

 

IAちゃんですが、教室のあと、家族で浴衣でお祭りに行かれたそうです。帯結びも半幅に結びなおして、矢の字で行かれたそうですよ。

習った帯結びを忘れる前に実践してくれるのは、本当にうれしいです。ありがとうございます。

 

 

 

 

秋の日曜や平日のはじめての着付けコースについても、そろそろ募集しようと思います。お気軽にお問合せください。

レッスンスケジュール
お問い合わせ

 

 

 

 

 

 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村