熱心なので、家から浴衣を着物風に着てお越しになりました。ですので、レッスンで復習した後の衿と、お越しになったときの衿と写真で比べる事ができます。
洋服ミックスなど、靴で着物を合わせる場合もお伝えしました。私は、身丈の短い着物を買う時、安くて可愛いものもしくはとびっきりのアンティーク、もしくは、ドンズバの柄と決めています。
基本、身丈の短い着物を買う時は、アンティーク以外は1000円以下かも。
洋服ミックスしようと決めると、プチプラコーディネートがしやすいです。
でも生徒さんみんな洋服の靴、例えばスニーカー、サンダル、などで浴衣コーディネートされててとても可愛いです。
着付け教室ayaaya'sは、いつも写真が多いです。レッスンを怠っているわけではないのですよ。着た後の姿をしっかり正面と後ろからとって、その時にお伝えした反省点とできた部分を振り返ってほしいからです。
撮った写真は単発レッスンの時も、生徒さんにお送りしてます。
今回も、最初の着姿とレッスン後の着物姿を、見合わせる事ができました。
楽しく反省、楽しく自分ができたところを認める場でありたいので、やっぱりこれからも写真は大切にします。
着付け教室ayaaya'sの特徴についてはこちらをご覧ください↓↓↓
IAちゃんですが、教室のあと、家族で浴衣でお祭りに行かれたそうです。帯結びも半幅に結びなおして、矢の字で行かれたそうですよ。
習った帯結びを忘れる前に実践してくれるのは、本当にうれしいです。ありがとうございます。
秋の日曜や平日のはじめての着付けコースについても、そろそろ募集しようと思います。お気軽にお問合せください。
![]() 浴衣 3点セット(浴衣/半幅帯/下駄) レディース浴衣 女性用 bonheur saisons(ボヌールセゾン) Jouer ete couleur夏しぐれ詩uta 白 花 鹿の子 綿 花火大会 夏祭り 浴衣セット 【女性浴衣 白系】【フリーサイズ】
|
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?
あなたの着物ライフをおつくりします。
一緒に着物でたのしみましょう!
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。


MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)
(お気軽に問い合わせ下さいね)
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
