銀座結びのレッスン★naruちゃん | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。




銀座結びのレッスン★naruちゃん


先日naruちゃんが、着付けレッスンに来てくれました。レッスンしたのは銀座結び
ぷっくりの作り方は、リボン太鼓の方法と同じなので、すでにリボン太鼓を習っているなるやんは、習得も早い早い!

ただ、リボン太鼓は前で結んで後ろに回しますが、銀座結びは後ろで形を作っていくので、その部分をしっかり練習しましたよ。
銀座結びは、その着付け教室のやり方や、その人の好みの大きさなどによっても、フォルムが全く違ってくるので、まず好きな形を見つけるのも大切です。

銀座結びのお太鼓部分が大きいのが好きな人、小ぶりが好きな人、いろいろありますよね。銀座結びってどんな形がキレイなんかな?どんな形を自分はしたいのか、検索などで調べてみるのもコツですよ。
教室では、わたしの好みの形と、一般的な比率をお伝えしています。フォルムについてわからなくなったら言ってね。

なるみちゃんの銀座結びもぷっくりととっても可愛いな。ペンギンのおしりみたい❤︎



{F94497C8-FA7F-4F9D-9A5D-5783C22C4508}



時間があったので、パタパタ結びの名古屋帯のアレンジについても復習したね。

今私の中ではやっている、カルタ結びみたいなパタパタもお伝え。

{5EDFE173-01A9-460B-8996-B8FF2D13ADEA}



銀座結びは、何度か繰り返し練習。
帯も3種類、変えてやったね。

{3C079384-DA88-4C6D-A466-0C6E990DEF92}

{005AFF4F-7E2F-43F5-8E25-2C60B669133F}

{6C158F46-E900-463E-978C-326CE5750C12}


レッスンのご感想
昨日はレッスンありがとうございました。写真もありがとうございます☆
キレイな形にできてうれしかったです!
銀座結びの▷部分の形の整え方や手先の出し加減などいろいろ研究してみます\(^o^)/



生徒さんが着物や浴衣を着て楽しんでくれてるのが幸せです。
またお出かけしようね。楽しいこと、目標にがんばろ。


レッスンスケジュール
お問い合わせ











◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!


レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓