お花畑な着物で、ポップに春色コーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。








<本日のテーマ>
お花畑な着物で、ポップに春色コーディネート


久しぶりに、こちらの着物を着てみました。薄手のウールなので、まだいけます。お花畑みたいな着物。
以前着物イベントに着ていきましたよ。こちら→春色ウール*着物コーディネート
なんと2年以上前なのですね。月日が経つの早すぎる。
{5C77B665-A5C9-46E5-905C-0C91EB5673DD}







<着物前姿>
今回は着物イベントなどではなく、着付け教室のレッスン時の着物コーディネートでした。
なかなか着物でおでかけできないので、一日中着物姿ではありませんが、おうち着物をレッスンのときに楽しんでいます。

{28AECA11-07E7-43F1-A2CB-B6746830F5CC}






<着物衿周り上半身帯周り>
レースの半襟に、レースのイヤリングに、お気に入りでまとめました。ヒメノルミちゃんの帯揚げや、イマリエさんのリボンの帯留はかなり重宝しています。


{71E25BBF-1689-45AB-B36A-41CB1E9040B5}


やっぱりこういう鮮やかな着物も好きだなぁ。

{A0C80E34-71D4-443C-A17E-E6F68AA48483}





<着物にナチュラルなイヤリング>
ayaaya'sのレースのイヤリングと、レースの半襟はリンクさせています。

{FD2CF1FB-87CE-4634-A107-E08F937819C1}






<着物後ろ姿>

そしてやっぱりお太鼓結びが好き。しゃきっとします。


{93BADD46-538A-4BE9-B48E-83938243B504}





<帯結び>
お太鼓結びのときって独特のテンション。着物着てる感が半端なく、テンションあがる。

{ED3154AE-404C-494A-BA89-4869FD6C2430}






<名古屋帯>
{55F35BFB-F76E-4B5F-A8A6-2BED24530FFF}








着物や帯、アクセサリー、少しの色でもいいので、リンクさせてまとめてました。コーデを振り返って気づきましたよ。



おしゃれすぎるCHOKO×AGURIさんの着物コーディネート

●レトロで鮮やかな花畑のウール着物・・・リサイクルショップ
●名古屋帯はどこで購入したか忘れました。
●黒水玉の帯揚げ・・・
アンティークキモノヒメノルミさん

●三分紐・・・キモノモダンさん

●レースのイヤリング・・・ayaaya's

●リボンの生成りのガラスの帯留め・・・いまりえさん




{CC524249-9266-4CD4-859E-303FF39D5DDA}






今月は、GABIのあやかちゃんのレセプションパーティにいったり、お肉女子会に行く予定。
どの着物を着るかいまから迷い中。

着物コーディネートについてもレッスンでご相談を受付けしてます。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせ








◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!


レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓


<span style="font-size: 16px; line-height: 24px;">以前着物イベントにも着ていきました。それがこちら→</span>