ダブルリボンとパタパタ結びと風船太鼓の半幅レッスン | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 
 










ダブルリボンとパタパタ結びと風船太鼓の半幅レッスン



 
{027D65CE-80D2-4E63-A2D6-03C99A033D37}


 


約2年前から行っている、半幅帯のアレンジレッスン。
ダブルリボン結びと、パタパタ結びと、風船太鼓は、着付け教室ayaaya'sではテ先をそろえているので、覚えやすい3つの帯結びです。


着物着付けを覚えたら、ふだん着物の場合は、とにかく半幅帯をまず締めれるようになると、簡単に着物デビューができます。
そして、着物着付けをしたあとに、かわいいアレンジを知っておくと、コーディネートが楽しくなります。



着物経験者の方で、お太鼓結びはできるけれど半幅帯がちょっと不得意という方もいらっしゃると思います。

そんな方は、だいたいレッスン90分の間に、多いときで9回は締めて結ぶので、いつの間にか半幅帯を巻く手が慣れてきているという感覚もあると思います。

経験者の方は、半幅帯は簡単なので、3つくらい覚えれるし、レジメお渡ししているので、レッスンではパタパタ結びとダブルリボン結びと、風船太鼓の3つ固定なら、1レッスンで行っていますよ。

浴衣にも最適な帯結び。覚えていると、きっと夏祭りに目立って華やかになると思います。

7月あたりには、またグループレッスンを計画しようと思っていますので、ご希望の日がありましたら、レッスンスケジュールをご覧いただき、ご連絡くださいませ。


レッスンスケジュール
お問い合わせ




さて、今回のレッスンには、着付け教室のランチ会のとき、席が近かった3人の生徒さんがグループレッスンでお越しになりました。


IAちゃんと、YRさんと、Mちゃんです。





まずはパタパタ結びから

インスタグラムにアップしていたら、とっても難しそうに見えるらしく、たまにコメントくださいますが、このパタパタ結びが一番3つの中で簡単ですよ。

 
 
{768856C0-FBFC-4601-926D-9B4B767EAD62}
 
{46951943-F013-44ED-BE92-93980E26A769}
 
{7693FF44-E650-4773-8BC0-4A9E6B23EFE9}





 
つぎに、ダブルリボン結び

こちらキレイめなダブルリボン結びの手順を覚えていたら、そこからくずしていくこともできます。
 
{00F61677-E5C5-4FD2-9520-C63804F28060}





 
ちょっとななめにむけても結びめとかリボンの部分がとてもきれいに処理されてます。
 
{7708800A-A4F9-4980-B308-B39842F03B6A}


 
羽根の大きさを変えても、かわいいな。
 
{3F88C8F8-2970-4C9A-8D75-F6EB9D2BA821}




 
みんな違った表情で個性がでます。テンションが上がる帯結びのようで、にこにこ笑顔になりました。
 
{CDD42CC1-0D28-470B-A0A1-7A224341D8D0}



 
そして風船太鼓
風船太鼓はパキっとした色の裏表の帯のほうが、柄がよくでてかわいいです。
 
{D944F99D-BA4C-40E0-B363-5AC3B125A57B}
 
{4D0D5F5C-3B49-4A01-8435-1ED1E9DC41AC}
 
{7F4C5EA0-F525-483C-845E-E38DBB56B0AF}





着付けコースに通ってくれた3人ですが、キャンディ結びだけしっている頃よりも、より一層着物ライフを楽しめるわくわく感が味わえたのではないかと思います。

どんどん結んでおでかけを楽しんでくださいね。





 
 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓