草履お誂えツアーの皆様の素敵な草履
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
大阪着付け教室ayaaya'sですが、基本的に2014年11月末で産休とさせて頂いております。復帰については、2015年春を目標予定です
ずっと草履お誂えツアーのブログを書けていなかったのですが、草履お誂えツアーに参加くださったお方のとても素敵な草履をご紹介したいと思います。

キューピーちゃんの布は足をのせるところ、テンにされて、鼻緒と側面小さいドットと大きいドットにされて、とても可愛いですね。
ブログ記事↓↓↓(沢山書いてくださいました)
お誂え草履☆キューピーにドット☆
ayaaya'sさんの草履お誂えツアーに参加しました♪
続☆ayaaya'sさんの草履お誂えツアー
続々☆ayaaya'sさん草履お誂えツアー

鮮やかな青色がポイントになっていて美しいです。テンの花柄もセンス良い布を持ってこられていて、沢山はきたくなりますね。
ミユキさんとつかさちゃんの草履お誂えツアーの様子

----------------------------------------------------------

お気に入りの手ぬぐいでお誂えされました。草履の側面は永谷園カラーになっていて、どこにもない自分だけのオリジナル草履がつくれましたね。
ブログ記事↓
お誂え2種
世界にひとつだけの……

テンは銘仙の着物のはぎれを使い、側面は帯上げの布を使われました。紫緑がお好きな赤トンボさん、ふだんの着物コーディネートとばっちりあった草履です♡
ブログ記事↓(沢山書いてくださいました。)
草履が届いたぞー!
お誂え草履の初おろし♪
大阪、草履お誂え紀行
ちぐささんへ草履お誂えに♪
大阪草履お誂え紀行~おまけ

側面はウールの着物のはぎれを使われました。市松柄が可愛いです。鼻緒のうらの淡い薄紫がなんともいえない色あわせですね。
赤とんぼさんと、シャオ2さんと、Nさんの草履お誂えツアーの様子は

いろんな草履を眺めていると、またどんどんお誂えしたくなる私です。自分の好きな柄で布で、可愛い草履を作れるなんてspecialですね。草履お誂えツアーは、出産した今なかなか時間がとれないと思いますが、お誂えしたい方は是非ちぐささんへ♡
******************************
★着物コーディネートの記事はこちら★
ayaaya’s着物コーディネート★2014前半
ayaaya’s着物コーディネート★2014後半
ayaaya's(アヤアヤズ)インスタグラム
フォローしてね♡

ayaayaskimono で検索
Aya Aya

★次回着物小物ayaaya's出店イベント
2/22神戸キモノデコレーション
ヒメノルミちゃんのところで委託販売して頂きます。
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンメニュー・料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み(ただいま受付しておりません) ◆ayaaya'sへのお問い合わせ ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
