四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット♡ | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。
プロフィールはこちら
四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。

大阪着付け教室ayaaya'sですが、基本的に2014年11月末で産休とさせて頂く予定です。復帰については、初産のため未定なのですが、2015年春を目標予定です。
ayaaya'sへのお問い合わせ



12/21、旦那ちゃんと、大阪四天王寺の骨董市に行ってきました。


最近最後の悪あがきというか、ぽこちゃんがこの世に誕生して三人家族になる前に、旦那とでかけとこうと思って、休みの日は行きたいところに車で出かけています。

今回もまた着物関係の場所について着てもらいました。

でも、骨董市に行ったことがない旦那は、興味はあるようでした。あとは歴史にはまっているので、お寺自体もっとじっくり見たそうでした。

まずはお参りをして、とりあえず歩いてみました。

いつもいそいそと骨董市に行くので四天王寺の骨董市をじっくり歩いて廻るのははじめてかもしれません。

ディープな大阪っぽくてすごく楽しいですよ。




可愛いこけしや、古着、食べ物、骨董品、レトロな雑貨、など、雑貨類を見て廻ってもとても楽しい空間です。

四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット

四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット





四天王寺、今回日曜日が21日という事もあって大賑わいでした。


四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット


四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット


人人人であふれかえってましたよ。
赤飯のブースや、かなり格安の広島焼きのブースは、長蛇の列になってました。赤飯、美味しそうだったな。

四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット

四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット



昼前に向かったので、屋台でご飯を頂きました。焼きそばとお好み焼きで400円。あとはベビーカステラ300円。

外で食べるご飯は美味しい。
安いし。

四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット


四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット




そして、じっくり着物もみれました。
着物、綺麗で可愛い物が沢山ありました。現代物が多かった気がします。お気に入りの着物のお店も見つける事ができました。
ウールを4枚も買っちゃいました。普段着に最適。
安くて可愛いのがゲットできてよかったです。

アンティークの着物で状態よくて魅かれるものは見つからなかったけれど、普段着、家着、ほんとにちょっとそこらへんの着物を見つけに行くのは、四天王寺の骨董市、お勧めですよ。

お友達と散策でもいいし、彼氏とデートでも楽しいし、旦那さんと一緒でも楽しいし。お子さんがいらっしゃっても、なんだか異空間だし屋台もあるから楽しめそうです。






今度はいついけるかな。ぽこちゃんが生まれてからだな。

またいきたいなぁと思いながら四天王寺をあとにしました。

この後は昼下がりのカフェデートです。





四天王寺の骨董市に行って着物戦利品ゲット





ayaaya's(アヤアヤズ)インスタグラム
フォローしてね♡
こちら
ayaayaskimono で検索


フェイスブックのお友達申請もお待ちしております♡(メッセージを添えてお願いします)
Aya Aya





★次回着物小物ayaaya's出店イベント
2/7.8 東京キモノハイカラット (委託販売)

 
 
大阪着物着付け教室ayaaya’s 

気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンメニュー・料金
◆ レッスンの様子
◆ お申込み(ただいま受付しておりません)
ayaaya'sへのお問い合わせ
◆アクセス・・・阪急宝塚線  三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)

     大阪着付け教室 
     


    ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
    下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓