プロフィールはこちら
冬の黄色のアンティーク着物コーディネート
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
大阪着付け教室ayaaya'sですが、基本的に2014年11月末で産休とさせて頂く予定です。復帰については、初産のため未定なのですが、2015年春を目標予定です。

今日は11/3に香川にてYUKIちゃんのライブに行った時の妹の着物コーディネートについて綴ります。
スタイリングと、持ち物は、ayaayaの物です。
<本日のテーマ>
うさぎ結びと冬のアンティーク着物コーディネート
<全体><着物前姿>
愛媛の実家にて撮影。二人でアンティークキモノでライブに参戦しましたよ。この日のYUKIちゃんライブはなんと前から3列目でした。
ほんと、近くで可愛いYUKIちゃんを拝む事ができました。YUKIちゃん、40すぎている事にびっくり。アンティークの黄色のお花と、アンティークのお花の帯を合わせて、アンティークづくしでコーディネートしました。
スタイリングはayaayaです。
<着物上半身衿周り>
半衿は綿のリボン柄の半衿。普通の布屋さんで購入しましたよ。
綿の布は、しわなく半衿がつけられる。安全ピンでも全く問題ないです。
<着物帯周り>
帯廻りは、うさぎちゃんのバックとうさぎちゃんの帯結びに因んで可愛く帯あげをリボンにしました。
<着物後ろ姿>
なで肩で細い妹、着物の後ろ姿が女っぽくて綺麗です。羨ましい。私はとびはねれないけれど、妹は飛び跳ねるため、洋服ミックスで靴をはきましたよ。裾も短くね。
<着物帯結び>
帯結びはうさぎバックに因んでうさぎ結びにしてみました。即興で考えて結んでみました。人に着付けする時も、帯結びとかその場で考えて楽しめるので、本当着物は面白い。
<着物>
着物は大きい花柄の着物。お気に入りのアンティーク着物です。ところどころにグレーがはいっていてしまっています。
<アンティーク名古屋帯>
◆着物コーディネート詳細◆
★山吹色の大きい花柄のアンティーク着物・・・本町キモノフリーマーケット
★アンティーク 作家物 縮緬地手描き薔薇模様名古屋帯・・・しんえいさん
★極太のアンティークの帯締め・・・はきものきもの弥生さん
★ショッキングピンクのスカーフ帯あげ・・・船場センタービル
★リボンのバックキャッチピアス・・・ayaaya's(アヤアヤズ)
★うさぎさん可愛いバック・・・あちゃちゅむムック本

ayaaya's(アヤアヤズ)インスタグラム
フォローしてね♡

ayaayaskimono で検索
フェイスブックのお友達申請もお待ちしております♡(メッセージを添えてお願いします)
Aya Aya

★最近のオススメブログ記事
冬の着物 防寒・寒さ対策★ayaaya's工夫・コツ
CHOKOさんネコ耳結びとリボン太鼓★MYちゃん
★次回着物小物ayaaya's出店イベント
2/7.8 東京キモノハイカラット (委託販売)
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンメニュー・料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み(ただいま受付しておりません) ◆ayaaya'sへのお問い合わせ ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
