大阪で着物の着付け教室を行っております。オシャレに着物コーディネートをして、おでかけできるようサポートしています。
7/12の大阪梅田で開催された、ルミちゃんアヤちゃん浴衣ビアパーティ2014は、着付け教室ayaaya'sの生徒さんも参加してくれました。
仕事を辞め、仕事との両立ではなく、着付け教室を本格的に始めたのが今年の1月。去年の春夏や12月から通って下さっている生徒さんもいらっしゃいますが、少しずつ生徒さんが増えてきて、お友達の輪ができている事がたまらなく嬉しいです。
着物を着るだけでなく、着物を着ておでかけをして、外出することが成長の一歩、そして、自然に着物を着る練習となり、皆さん本当に綺麗に浴衣を着てくれて感動しました。
そんな可愛い着付け教室ayaaya'sの生徒さんの浴衣コーディネートをご紹介します。
◆Hちゃん◆
大阪着物着付け教室
着付け教室ayaaya'sのはじめての着付けコース を修了したHちゃん。浴衣レッスンはしていないのですが、着物姿がとても美しいので浴衣もぱっちり。今日はレースを衿につけて浴衣パーティ使用のコーディネートをしてくれました。帯結びはリボン結びにシャランラちゃんのリボンマフラーがきいていて、可愛いですね♡乙女でガーリーな浴衣コーデがお上手です。半幅帯はなんとHちゃんの手作り!!!カラーコーディネートもぱっちり。本当に素敵な浴衣女子です。
大阪着物着付け教室
◆MYちゃん◆
大阪着物着付け教室
現在ははじめての着付けコース と6回目のレッスンを終えて、半幅帯のアレンジレッスンにお越し下さいました。半幅帯のアレンジレッスンで習得した、可愛い重ねリボン結び(ダブルリボン結び)で浴衣コーディネート。カラフルでポップな上級コーデは、MYちゃんのふだんのセンスが醸し出されてますね。ピアスやイヤーフック、アクセサリー等も自分でつくっちゃう素敵女子です。
今日のヘアアレンジもなんと自分でアレンジしたのですって。美容師並みの腕前。
大阪着物着付け教室
◆USちゃん◆
大阪着物着付け教室
現在はじめての着付けコース の、5回目で、浴衣レッスンも受講してくれたUSちゃん。じつは自分で浴衣を着たり着物を着たりしておでかけするのは今日が初めて。本当に綺麗に着てくれて嬉しいです。トンボ柄の和風な浴衣に黄色の帯もすごく可愛いですね。帯締めは以前に購入したもの。まだ帯締めの仕方はお伝えしていないので、私がぱぱっと結びました。帯揚げもアクセントに、私が持ってきてました。若いし本当になんでも似合いますね。20代前半の時期から着物に興味を持ってくれて、教える方がワクワクします。
編みこみアレンジは美容室でセットされたそうです。複雑な編みこみがまたいい感じ。
大阪着物着付け教室
◆Sさん◆
大阪着物着付け教室
Sさんははじめての着付けコース 7.8回目がまだ残っていますが、今は休憩中。着物イベントには沢山参加してくださっていて、いつもかっこいい着物コーディネートが輝いてますよ。今日はポワソンドールの浴衣をかっこよく着こなしていて、メタルの赤黒の兵児帯が本当に素敵、いつも上級者かっこいいコーディネートをされます。Sさんのかっこいいコーディネートが大好きで、いつも魅了されてます。帯揚げの代わりに使っているスカーフはマチャのスカーフ(福山雅治ファンなんですって。)マチャのスカーフで草履もお誂えしたのですよ♡大阪着物着付け教室
◆Sさんのお子様Aちゃん◆
大阪着物着付け教室
Sさんと一緒にお越し頂きました。本当に可愛いですね。兵児帯がふわふわ。アレンジが上手なSさんです。Aちゃんは照れ屋さんでしたが、とても優しいお姉さんでした。モダン波止場の愛子さんのお子様と、手をつないでブッフェコーナーまでいったり、子供同士仲良くされてました。すごく微笑ましかったです。浴衣姿も本当に可愛かった。◆Tさん◆
大阪着物着付け教室
現在はじめての着付けコース 7回目で休憩中のTさん。ビアパーティから参加して下さいました。この度ご結婚されて、本当におめでとうございます。というか、Tさんではなくなったのではないか。また次回エピソードを聞かねば。先日浴衣レッスン を受講してくださりました。ピンクと白の浴衣の色合いが、優しい雰囲気のTさんにぴったり。かわいらしかったです。お花のカチューシャがコーディネートにマッチしていて、乙女ちっくですね。可愛いらしいコーディネートが上手なTさん。ヘアセットも浴衣使用でUPされており、キュートでした。本当に浴衣姿がお似合い♡
大阪着物着付け教室
◆UJさん◆
大阪着物着付け教室
着付け教室ayaaya'sのポイントレッスンに一度お越し頂いたUJさん。本日は浴衣ビアパーティにお越しくださいました。全体的に正統派なコーディネートがお好きなのです。とても涼しげで、大人の色気を感じさせる麗しいコーディネートですね。帯結びは、かるた結び。お酒も御得意なUJさんは、沢山飲んで食べれるようにかるた結びに。これ、正解。
清潔感があって涼しげな浴衣コーディネートは見ているだけで涼しくなりますね。大人の魅力たっぷりなUJさんはビューティフルでした。
私もたまには正統派な感じで着てみようと思いました。
大阪着物着付け教室
浴衣でビアパーティ、生徒さんが沢山きてくれて、楽しかったです。あっみえちゃんのコーデはのちほどね。
皆さん本当に綺麗に浴衣を着て参加してくださって、着付け教室でレッスンをしておしまいでなく、がんばって習得した事をお披露目できる場ができて、教室で着ておけいこでなく実践ができて、幸せでした。
皆さまのコーディネートも少しだけ御写真撮らせて頂いているので、のちほどUPしますね。
生徒さんの着姿で、お腹いっぱい胸いっぱいの私でした。本当に、幸せだったなぁ。
●前回の記事
ルミちゃんアヤちゃん浴衣ビアパーティありがとうございました。
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンメニュー・料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆大阪浴衣教室について ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ 各お問い合わせはこちら MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|