大阪着物着付け教室
大阪 阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
今日は、泉大津からお越しのMYさんのレッスンの様子を綴ります。
MYさん、3.4回目のはじめての着付けコースのレッスンです。
◆3回目はじめての着付けコース~半幅帯の帯結び~大阪着物着付け教室
大阪着物着付け教室
大阪着物着付け教室
ご自身でもマイサイズに近いと認識されている、ヒメノルミちゃんのところで購入されたこの可愛い単衣の着物。本当に柄もMYさんにぴったりで可愛いですね。
まずは、着物を着るまでの復習をしました。
そのあとに半幅帯の帯結び。
こちらの用意された半幅帯は、アレンジしやすいように長めに作られたものなので、ひと工夫してリボン返しをしましたよ。
大阪着物着付け教室
着物前姿もとても綺麗ですね

大阪着物着付け教室
半幅帯のリボン返しの結び方も、本当に綺麗なフォルムに仕上がりました。
大阪着物着付け教室
教室にある、普通サイズの半幅帯でも練習してみました。
要領は同じなので、スムーズに結べていました。
大阪着物着付け教室
本当に着姿がうっとりするくらい綺麗です。
ふっくら可愛い帯結び。結んでて楽しいですね。
毎回メモを見て、復習したり練習もしてくださるMYさんは上達も早いです。そして、何よりも一つ一つ的確に丁寧に、もし忘れてもわからず進むのではなく、正しい着方を確認して着物を着てくれています。
◆4回目はじめての着付けコース~お太鼓結び①~大阪着物着付け教室
大阪着物着付け教室
今回はお太鼓結びの途中までをレッスンしましたよ。
まだお太鼓結びの形が見えてこない部分でのストップとなります。
次への期待を膨らませてほしいですね。
でもこの一つ一つの結び方は重要です。お太鼓結びの基盤になります。
お太鼓結びを好きになってくれたらいいなぁと思いながら、レッスンをします。
大阪着物着付け教室
今日はここまで。
そして、違う着物で着物の着方を練習してくださいました。
MYさんの手持ちの着物はすべてバチ衿だったので、教室にある広衿の着物で練習して頂きました。
着物の着方は同じなのですが、衿が違うのでなれるために着てもらいましたよ。
全く問題なく衿周りもしわなく着る事ができました。
大阪着物着付け教室
背中もとても美しいですね。
大阪着物着付け教室
そして、この日MYさんは旦那様と車で教室まで来られていて、教室終わりに旦那様とお食事なさって帰られたようです。
せっかくだから着物で帰りたいとの希望で、着物に半幅帯の帯結びをされて、帰られました。
スニーカーしかもってなかったのですが、スニーカーにも似合う着物だったので、初っ端からアバンギャルドに挑戦です。
でも、すごくオシャレで素敵でした。
洋服ミックスは、楽に気軽にふだんに着物を着たいのなら、オススメですが、MYさんのように、ある程度綺麗に着物を着れるという前提でやってみるものだと思います。
MYさんは家でも復習され、本当に綺麗に着物を着てくださって嬉しいです。
堀江と可愛いMYちゃん、絵になる~~~~

大阪着物着付け教室
旦那さまとのお食事を着物姿で堪能されて、すごく素敵な写真を頂きました。ありがとうございます。
大阪着物着付け教室
皆さまも是非是非、着物でレッスンに着てくださるととてもうれしいです。
もし不安なら帰りだけ着物姿、でも全然大丈夫ですよ。
着物で外に出てみるだけで、上達の第一歩です♡
ビアパーティもきてね♡
【申込開始】ルミちゃんアヤちゃんゆかたビアパーティ
●前回の記事
デコ鼻緒 HANAON 出品します~ayaaya's着物小物
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンメニュー・料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆大阪浴衣教室について ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) ayaaya'sHPはこちら |
---|