大阪着物着付け教室
大阪 阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
今回は、MYちゃん1.2回目の着物着付け教室の様子についてつづります。
MYちゃんは、南大阪方面、ざっくりと言えば伊丹空港ではないもう一つの空港の方からお越し頂きました。
遠いところからお越し頂けて本当にありがたいです。
◆1回目~長じゅばんと着物~大阪三国 着物着付け教室の様子
むちゃくちゃオシャンティーな方がお越しくださって、ドキドキしてしまい、階段から転げ落ちそうになったおっちょこちょいな私をみられてしまいました。
後ろ姿もオシャレでしょ♡
MYちゃん、ずっと着物には興味があって、最近少し落ち着いた事もあり、レッスンに着てくれました。
すごく真面目で丁寧で、覚えようと必死で望んでレッスンを受けてくれるMYちゃんです。
大阪三国着物着付け教室
この日は長襦袢のみで、可愛いお洋服なので洋服のコーディネートを掲載させて頂きたいと思います。
淡い色合いがお似合い。ニット帽をこんなに可愛くかぶれるなんて神業ですね。
大阪三国着物着付け教室
スニーカーもパステルでカラフルで、オシャレでした。
うつむいてる写真もオシャレ。
大阪三国着物着付け教室
キュートなモデルさんみたいの方です。
大阪三国着物着付け教室
オシャレなので写真を沢山撮りました。きっと着物のコーディネートも可愛くてオシャレなコーディネートされるのだろうと、今からとても楽しみです。
長襦袢や肌襦袢の着方は、一つ一つ着方を説明し、メモも沢山撮ってくださいましたよ

一生懸命頑張りすぎたので、家に帰って知恵熱が出たようです。
緊張もされていたようで、お疲れ様でした。
でも今回の頑張りは次回の大幅な向上へとつながるのでした。
◆2回目~着物の着方~大阪三国 着物着付け教室の様子
前回の長襦袢や肌襦袢の着方を、すごく復習してくださっていて、本当に感激した2回目でした。
個人のペースがありますので、練習しないといけないというわけではないのですが、こうやって着物にとても興味を持って頂けると、自然に練習して頂けるのでしょうね。
長襦袢の着方は、ほとんど私の説明なしで着る事ができていて感動しました

そして、今日は着物です

綺麗に着れた長襦袢の乗せる感じで、着物を着て頂きました。
鏡とにらめっこで、着物を着るMYさん

大阪着物着付け教室
背中のしわも綺麗にとれました。華奢な背中がより華奢に見えます。
大阪着物着付け教室
着物は、おうちにあったパステルカラーの小紋の着物。
とても可愛くてふんわりカラーの着物コーディネート。キュート

私の説明する通りに着て頂いて、はじめてなのにこんなに綺麗に着れて感動しました。
これも、長襦袢の練習や、知恵熱があったからこそかも。でも、お疲れさまです。
大阪着物着付け教室
大きいサイズのおはしょりのあげ方は、はじめて着付けコースの後半にお伝えしようと思いますが、時間があったので簡単に上にあげるだけの方法も少しお伝えしました。
大阪着物着付け教室
ピンク色の八掛けもかわいすぎる~~~~

たぶんたっぷり頭を使われているので、すごく疲れておられると思いますが、
とても楽しそう

前のおはしょりも

大阪着物着付け教室
後ろのおはしょりも

大阪着物着付け教室
よいしょよいしょ

そして2回目のお教室が終わって、別の日に初の着物イベント、ルミの部屋に一緒におでかけしたよ。
左からルミちゃんと、MYちゃんと、私。
大阪着物着付け教室
まだ半幅帯を習得していないので着物でおでかけはできなかったけれど、
今度おでかけする時は、着物で一緒に出かけましょうね。
平日チームの着付け教室の生徒さん同士でランチもできたしよかったよかった。
大阪着物着付け教室
今度は土日チームの生徒さんも一緒におでかけしましょうね

本当、着物っていと楽し

*ayaaya's着物小物出店の着物イベント* |
5/31(土)・・・第3回京おんなのおけいこマルシェ 6/14(土)・・・なごやキモノめるかーと委託販売 |
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンメニュー・料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆大阪浴衣教室について ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|