モダンクラシカル*着物コーディネート 6 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

着物コーディネート ayaaya’sayaayaです


手に取るモダンアンテナのイベントに行った時の着物コーディネートです。

 
テーマはモダンクラシカルに。
どうやら私は選ぶ着物も毎回似たようなもので、このテイストが好きみたいです。
{822B84B0-F7EF-456E-8D50-716C3126A18B:01}

♦♢コーデの詳細♢♦
着物…愛媛 ラメ入りウール
帯…東寺 弘法市
帯締め…はんなりやさん
帯留…東風杏さん
千鳥帯揚げ…ダイソーの315円マフラーを
カラテア結びで使用。黒の帯揚げと二枚使い。
ショルダーバッグ…SONIA RYKIEL
イヤリング…コスモポリタン(ayaaya’s)
ピンヒール…ペピータドロ
柄タイツ…tutuanna




{B436ADEE-5997-4ECC-B3F7-7879C02CF891:01}


この名古屋帯、かなり短いためカラテア結びにしました。
{DF1144BD-A7FC-4349-83D8-7FD5F3F0FB06:01}

外に出る時は、マルイで購入したファーマフラー、リバーシブルのストールをして、GABIの帯留ブローチに、ガレージセールで購入した、ロング手袋をしました。

私は、羽織があまり好きではありません。
チリ除けになったりもするのですが、なかなか私がしたいスタイルとあいにくいからです。私はですよ、私は。笑。
(キモノを始めた当初から羽織って出掛けた事がなんと、ありましぇん。)
自分に似合う羽織があれば羽織りたいです。

{81988D99-9984-4029-B462-9F729773D4AE:01}

それと私は、裄が短い着物も多いので、冬は専らロング手袋をして外出します。気のせいかもですが、少しはごまかせる気がします。私は。笑。
冬は寒さ対策として、なるべく関節を温めるコーデをしています。


そして、今回美容師のお友達に編み込みセットをして貰いました。AND講習もうけました。
{E4C09503-19EE-4044-A21C-703DF37780A6:01}


裏編み込みのオンパレードヘアスタイルです。
美容師のメグ先生いわく、自分でアレンジする場合、やはり編み込みは手順を覚えて
練習あるのみだそうです。

{F997E22E-410E-4B69-AEDB-B48C3C0FB946:01}

 
私もこれからも頑張って練習します。

♦ayaaya’s的モダン着物コーディネートの過去記事はこちら♡ 

和モダン* 着物 コーディネート  1 
梅鉢和モダン* 着物 コーディネート  2
モダンガーリー* 着物 コーディネート 3
モノトーンモダン* 着物 コーディネート 4
モダンクラシカル*着物 コーディネート 5
モダンクラシカル*着物コーディネート  6  ←当記事
モダン*着物コーディネート  7
モダン*着物コーディネート 8   
着物コーディネート ayaaya's

モダンクラシカルな

着物コーディネートで

素敵な日々を・・・


大阪淀川三国
  着付け教室ayaaya's
手作り小物
  着物小物ayaaya's
お問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)