お化髪の日★堂島薬師堂 節分 お水汲み祭り | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

節分お化髪とは、節分の夜に厄払いとして行われる日本の儀式です。
歴史では江戸時代末期から京都の方で、盛んに行われていたようです。
普段と違う姿をする事により、節分の夜に跋扈する鬼をやり過ごすためです。

老婆が少女の髪型である桃割をしたり、逆に少女が成人の髪の島田を結ったりしていたそうです。


私の読者をしている方も、
節分に因んで名古屋でお化髪行列したり、大阪の天王寺の方でもお化髪行列のイベントをするようですが、

北新地では本日2/1に開催されるようです。
堂島薬師堂 節分お水汲み祭り


2012/2/3 北新地のお化髪の日を徘徊レポ

北新地ではホステスさん達がいろんなものに仮装するようですよ。
まさに日本のハロウィンですよね。

誰か仕事終わりに一緒に雰囲気を味わいにいってくれないかな。
声をかけてみたいと思います。


浪速お化髪パーティーのブログ


読者登録してね





iPhoneからの投稿