片山津温泉★散策&観光その2 | 着物コーデ

着物コーデ

着物コーデ

片山津温泉★散策&観光


photo:01


大正9年に建てられたもの。
当時は芸妓さんが、各置屋合わせて
400人もいたんだって。

photo:02



photo:03



photo:04



高島田等の日本髪の鬘が
飾られてました。

その後二人乗り自転車もレンタルして
散策~。
気持ちよかったぁ!
喉かな景色がよかったよ。
photo:05



首洗池

源平合戦の篠原の戦いに
関連の地です。
最後は若々しく戦いたいために、
白髪染めをして戦ったが、
首をとられ、
その首をあらって白髪の状態となり、
実盛が討たれたと再確認した地。

photo:06



photo:07


photo:08



実盛を葬った地にも行きました。

歴史は楽しいね。




iPhoneからの投稿