こんばんは!

 

昨夜は、大人女子の集いに参加してきましたラブラブ

 

見るのも聞くのも初めて!な色んな種類のきのこを、

 

 

一人用の鍋でいただくのですが、この鍋スープが絶品なことラブ

こんな見た目だけどあっさりしていて、永遠に飲んでいられます。

お腹がたぷたぷになりました笑い

 

 

大人女子トークのなかで特に印象に残ったのは、

 

誰かにイラっとか、モヤっとしたら、

自分がやりたくて許可できていないことを している人かもしれない。

 

という話。

 

 

私で言うと、

 

「夫が何でもしてくれる、やりたいことを応援してくれる」

「夫婦が同じ温度感で子育て」

「ママだけど自由にお出かけ」

 

あたりは、「いいな」「羨ましいな」を通り越して、

 

「ムキームキー」とシャットアウトしていました。

 

 

でも本当は憧れていたし、自分もそうなりたかった!

 

 

それを自分で受け入れて、自分に許可 したら

線を引かずに、話を聞いたり会いに行くようにしたら

その人たちのやっていることをマネしてみたら

 

何年もかかったけど、いつの間にか「そう」なれていましたおねがい💖

 

 

ちなみに、

過去13年間、夜に一人で出かける頻度は年0~2回だったのに、

なんと1週間で3回予定が入っていて・・・

 

夜の外出が続きすぎて、夫から「不良BBA」と呼ばれています笑い泣き

「そういうキャラ」として認められたらこっちのもん!どんどんお出かけできる(笑)

 

 

一人でお出かけ、失敗と空回りを繰り返しているうちに、だいぶ上手になってきました!今回、次女にヒアリングして有力な気づきがありました。

 

お出かけを、「別にいいよー」と受け入れてもらうために試行錯誤していること、また別に機会に書いてみようと思います✨

 

 

夢を叶えるには、本当にコツがあるんです。

知っているのと知らないのでは、大違い。

知っているのとやってみるのでも、大違い。

 

 

人生を好転させるために必要なヒントと環境がそろっています💖両手を広げてwelcome!!