5回目の月命日 | 24週1日で子宮内胎児死亡。お腹に赤ちゃんいたんです。レインボーベビー妊娠中。

24週1日で子宮内胎児死亡。お腹に赤ちゃんいたんです。レインボーベビー妊娠中。

子宮内膜症、卵巣嚢腫、体外受精、流産、前置胎盤、血腫、慢性常位胎盤剥離、子宮内胎児死亡。
死産後の気持ちの記録残したくてはじめました。現在レインボーベビー妊娠中。

11月の末に判定日があったから妊娠して5ヶ月後に死産。







今死産してから5ヶ月経った。






同じ時が流れたのに妊娠してたときはほぼ安静、入院やったからすごい濃い時間やった。







ほんまに5ヶ月しか経ってないのかな?ってぐらい妊娠したのが、死産したのが昔のことに思える。






妊娠期間のことはまだ辛くてあまり思い出さないようにしてるからかな?







死産して、悲しいときどうしようもなかった時自分は勉強するのが意外とあってたみたい。







死産後すぐは日中は娘がいるからみてなきゃいけないけど、夜娘が寝ると猛烈に情緒不安定になってたから資格の勉強してる間は逆に集中できてよかった気がする。






その資格の試験も無事おわったからまた違う資格の勉強しようかな。







まああと死産後の生理がきたらなんとなく区切りはついた気がする。







産後の生理がこないことには次にも進めないからその間はすごくモヤモヤしたし、前に進みたい気持ちがすごかった。






不妊治療も再開したのも気が紛れたと思う。






あと死産してから妊婦さん見つけたら無事に生まれてきてねって思うようになった。








前は不妊治療してたから少なからずいいなぁとか思ってたけど、そんな感情は一切なくなったな。









小さい赤ちゃんとかみると無事に産まれてきてよかったね。って思うようになった。








全部奇跡やもん。








私もあの時もっと早く異変に気付けてれば人生また変わってたんやろうな。







ずっと入院して、赤ちゃんと向き合ってたのになんで言えなかったんやろうな。







5ヶ月経ってもそこの後悔はずっとしてるかもしれない。







どんな子に育ってたのかな。







産まれてたら2ヶ月経った頃やろなぁ。








今お空でなにしてるのかな。







5ヶ月経っても何も変わらないな。








ただただ無事に産んで抱っこして抱きしめたかった。






叶うことはないけど、それしか思わない。







旦那は命日すら覚えてないし、人によって違うんやろな。







ママはずっと忘れないよ。