実は勘違いでした | 球わんこ ~57.15mmのお友達~

『あきらめたら、そこで試合終了だよ。』



などとどこかの監督が申しておりましたがね、いっそのことここで試合終了になってくれって思うときもある訳です。




5-9のラス10になった瞬間に50点くらい離されたときとかですな(´・ω・`)



深海でのサルベージ生活から中々這い上がれません。わんこ1号です。





先日ATさん、デルさんと5-9やった時の話。



10マスだけでしたので平たく終わりましたが、ATさん曰く、セットマッチならそこそこ球入るけど、5-9だと途端に球が入らくなると。






お気持ち、お察しいたします。





たぶんですね、2つくらい理由があると思うんですよ。




1.回ってこないから

実際、セットマッチでも全然回ってこなければ球入らなくなります。



2.攻めしかないから

普段ならセーフティするような配置に対して、無理やり攻めたり、強引に出しに行ったりする訳ですから、当然全体でシュート率も下がるわけです。







ちなみに、球が入る入らないは別にして、私もセットマッチなら戦えるのに5-9が弱いのはなんでだろう。


と思うことがしばしばあります。




ただですね、なんだかんだで5-9は9番を多く入れた人が勝つゲームなわけです。



セットマッチだとスコ負けの後のヒルヒル勝ちでも1勝1敗なわけです。





5-9が苦手なんだと自分で思ってましたが、よくよく考えたらセットマッチで9番撞いてる回数に換算したら、大して変わらないですね。




セットマッチじゃなくてジャスト9で換算したら、5-9と同じくらい負けているわけだ(´・ω・`)





そんな知りたくもない現実に気が付いた今日この頃でした (ゝω・)






お相手は私、わんこ1号でした。