脱ヒネラー | 球わんこ ~57.15mmのお友達~

昨日、神箸Pがチャレマにいらっしゃいました。


チャレマ後に言われたことなんですがね、捻りの撞点が端過ぎると。


もっと芯に近い撞点を撞いた時の手球の動きから覚えると、一気に上達するよ。とのことです。




アレ?ごく最近似たような記事を某ブログで読んだ覚えがあるぞえ。



『鈴木さんちの球日記』



さすが鈴木神。


なんだかんだ言いながらも、仰っていることは的を射ているのですな。



もちろん捻りが必要な配置ってのはありますし、捻りが悪いってわけではありますまい。


ただ、不必要な捻り、過剰な捻りは先球をトバす要因にもなりますし、なんとなくで誤魔化す癖がついてしまう。


これ、いくない。




私はあまり面識がない方なのですが、ビリヤード界とブログ界の重鎮、BOSS様がこんな事を書いてらっしゃいました。




『日本昔ばなし まんなか村』




やっぱり大事なことに関しては、上級者はみんな同じことを言うようですな。


しばらく芯に近い撞点で取り切る練習しようと思いますです。





お相手は私、わんこ1号でした。