○プローバ平本社長


本業が好調なうちに第二第三の柱をつくる


農福連携事業


シャトレーゼFCも手がける


新事業の提案が集まってくる


リスク分散による本業へのメリットがある。人やノウハウの逆輸入されましたによる既存事業活性化


経営計画発表会

グループ表彰式

社内交流会


を実施


○新規事業で持続的成長、高収益化の実現


既存事業の拡大

M&A

コングロマリット


事業ポートフォリオをつくる


本業周辺事業者から新規事業を選択

他力を使い成功率を高め、事業拡大

新規事業を複数展開し、コングロマリット化、高収益企業に 


売り上げより営業利益

投資回収3年以内高速出店

デジタルマーケティング

省人化無人化

投資✖️収益✖️節税


自社開発は2-3年かかるがフランチャイズとコンサルタントをうまく使うと3-6ヶ月で事業化できる


成功事例を担保できる


マーケティングの差別化が重要〜SNS


オペレーションの仕組みが整っている


時流適応したビジネスモデル選択


○中古リノベーション

中古住宅専門店

戸建リノベーションは広さによるパッケージ

分譲マンションリノベーション9.8万円平方メートル


立ち上げ1年目で3億円売り上げた例も


不動産やリフォームではない事業


中古リフォームのみを提案する


5名体制(店長・営業2・事務・工務)


粗利益41.3%


ホームページを作る


業界未経験でも活躍できる


営業マニュアルの丸暗記とロープレの徹底で1-2ヶ月で契約も


チラシとホームページ


内装もモデルルームにする


社長が営業をやるケースも


クラシスマイ(兵庫県)


○古民家再生分散型ホテル


物件取得が安い

地域連携・活性化

営業利益

の三方よし


10分圏内ならフロントは一つで良い


初期投資1.2億 売上6500万円


初期投資・ドミナント

本部受付機能を集中


歴史的資源を活用したまちづくり


訪日外国人旅行消費額は2023年はコロナ前をすでに超えた


古民家は20代の若者の利用が多い


坪80〜100


○解体元請け

空き家の解体需要はさらに増える見込み


10億円以上になるとゼネコン下請けがメイン


元請け解体業者はまだ少ない


戸建解体市場4200億円


異業種参入が増えている


クリーンなブランディングが必要か


解体アフターマーケット(新築・相続支援・不動産)


自社商圏30万人2.5億円


客単価150万円の解体工事


「専門店」の打ち出し

「クリーンイメージ」のブランディング

「明瞭価格の訴求」パック価格化


全国安心解体協議会


WEBマーケティングが中心


地方の方がやりがいもある


売上2億〜内製化が目安


店舗新規では1000万円くらい


業種選定と集客が重要


単価は坪3.5〜4.0万円か^_^目安


解体はトルコ人が多い


500万円以上は建設業許可必要


重機はリセール資産価値が高い


集客はSEOMEOが大事(ライバルはネット集客をやっていない)


解体専門店舗のイメージがある


対面で現場調査をやる必要がある


営業ツールを使ってない

お客様お悩みシート 


30万人2.5億粗利益8700万円


解体ビジネス研究会  


○0円空き家転貸ビジネス

2028年空き家1500万戸 空き家率23パーセント以上


空き家の仕入れの裾野が広がる


戸建を預かって賃貸する


地方商圏全体がマーケットになる


相続空き家を戸建て賃貸として活用


リフォーム300ー600万円 


家賃8-15万円


補助金がある


所有者には7-10年の借り上げ提案し、固定資産税相当額の費用を支払う


年10棟1044万円、4年目から黒字化


売却ニーズは17%しかない


リフォーム費用=年家賃➗利回り


最低限のリフォームをする


特定賃貸借契約をする


○空家再生

消費者は中古住宅を許容する方向へ変化


18棟28800万円


空き家再生はカチタスなどが寡占している


50件回って1件の買取