集中中級講座について 選択理論の講座の3番め | HappyAya♪のいろいろブログ

HappyAya♪のいろいろブログ

なにがあっても幸せ〜♡いろいろなことジャンルにこだわらずに”人生って楽しいよ”ってお知らせしていきます☆

 

 

みなさんこんにちわ

 

選択理論心理士・看護師の うえとあや です😊

 

選択理論の講座についてお伝えしますね〜

 

選択理論の講座の 3段階め

 

集中中級講座 

 

 

 

ホームページだけではわからない 細かなところもあるかもしれないので😉

 

少し詳しくお伝えしますね。

 

こちらは

 

基礎プラクティカム修了しました!

 

で、次は?という方への情報になります。

 

 

 

集中中級講座は

基礎プラクティカムを修了した人が参加

します。

定員16名(+1名)でオーダーメイド的な講座です。参加者の求めに応じて調整されています。

難易度の高いロールプレイが行なわれます。要する時間は24時間、
通常3日間で行なわれます。

 

 

あ、推薦はもらいましたか❓

 

基礎プラからの課題をクリアして担当スーパーバイザーから

 

中級講座いってらっしゃい!ってお墨付きをもらいましょう〜🍀

 

(課題については担当の講師に聞いてみてね😉)

 

それと受講が年単位で前すぎて、誰が講師かもわからない・・・

 

講師としばらく顔を合わせてない・・・

 

そんな時は事務局にメールをしてみてくださいね。

 

日本リアリティセラピー協会宛: wgij@choicetheorist.com

 

 

推薦もらった方も、目指そうと思っている方も

 

興味のあるかたは読み進めてくださいね☺️

 

 

中級講座では

 

少々難易度の高いロールプレイ、

 

特殊なケースのロールプレイをしていきます。

 

もちろん理論の振り返り、

 

カラーチャートやフローチャートの復習もします。

 

講師はWGI認定シニアインストラクターとなります。

 

 

選択理論に関しては 2つの団体があります。

 

日本選択理論心理学会 と 認定NPO日本リアリティセラピー協会 です。

 

 

基礎講座に関しては 日本リアリティーセラピー協会 が管轄です

http://www.choicetheorist.com

 

 

では こちらの ホームページを開いてみましょう〜

 

 

 

まずはここから。 

選択理論の内容がある程度 記載されています。

他も色々見てみてね🍀

 

 

次に⬜︎で囲まれた 三本線を 押して 選択理論セミナー を クリック

 

 

 

 

スケジュール を クリック

 

 

 

集中中級講座 を クリック

 

 

 

 

スケジュール一覧が出てきます。

 

 

 

 

ここには開催日時や講師名、主催者名が出てきます。

 

ちなみに私は 2024年10月12−14日 東京都文京区 の 主催者です☺️

              

講師は、わたしを育ててくれたと言っても過言ではない

 

知的でユーモアたっぷり、愛に溢れる

 

山川遊子シニアインストラクターです🥰

 

申し込みしたい 講座のところの 緑の申し込みを クリック してみると

こういうフォームが出ます

 

 

 

 

申し込みしても 確定ではないです!

 

(このあと事務局からのメールでやり取りをしていきます。)

 

ご予定が決まっているなら 

とりあえずは申し込んでみるといいと思います。

 

とはいえ、推薦をもらうのが先かな〜😊

 

申し込みで推薦状を添付するようになってますね。

 

 

🍀事務局で取り消しなどの対応もしてくれます。

 

 

申し込みが完了すると

リアリティセラピー協会事務局からメールが届きます。

 

自動返信メールにしているそうで

1時間以内には届くようですが

迷惑メールのフォルダに入ったり

システムエラーも起こる可能性はないとも言えないので

ご自身でも返信が来ているか確認してみてくださいね。

 

もし届いていない場合には

協会事務局へ再度メールか電話でご連絡してみることを

おすすめします。

 

返信されるメールは このような内容です。(一部を引用)

 

 

3. 集中中級講座:受講料の振込手続きにお進みください。

以下、どちらかの方法の入金確認をもって「席の確保」となります。 

①受講料全額をお振込み頂き「席の確保」。 

②申込金をお振込み頂き「席の確保」、その後、開催2週間前までに残金のお振込み。

 

🍀受講料は ゆうちょ(ゆうちょ銀行) への振込みとなります。

 

・中級講座は 80300円です。お申し込み金額は20300円です。(税込みです)

 

 

【ご留意ください】 
<1. 開催可否について>
・各講座には、最低開催人数が設けられています。開催地やその時々の経費により異なりますが、人数が少ない場合は、赤字運営とならない努力を重ねた上で、毎回個別に開催可否を判断致しております。従って、キャンセルとなる場合があります事、ご承知おきください。 
・キャンセルの場合、交通手段等キャンセル料が発生しないよう、ほとんどの場合は一ヵ月前、遅くても2週間前までには主催者/講師から案内が行く手はずとなっております。 

<2. 開催地表記について>
・HPには大まかな地名しか書いてありません。具体的な開催場所・当日スケジュール等は、お振込み頂いた方にのみ直接、主催者/講師からお伝えするシステムとなっている為です。遠くからいらっしゃる場合など、振込前に情報を得たい方は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。 
-----------------------------------
【キャンセル規定】 
・定員超過後のお申込と講座開催の取消以外の理由では申込金・受講料はお返し出来ません。 
・ご本人が出席できない場合、代わりの方の受講は可能です。 
・集中基礎・中級・上級講座をお申し込みの方…
開催予定日の1週間前までのキャンセルについては、プール金とするか返金かを選択いただきます。返金の場合、申込金以外の60,000円はお返し致します。その後のキャンセルについては、申し訳ないのですが返金できません。 
 

 

という感じです。

 

 

⭕️赤字運営って?

講師の交通費や会場費などと受講生の人数などのバランスで

概算をみて決めております。

また人数は最大16名、最小はありませんがこれまでの開催を見ていますと

共同学習という意味からも6名以上なのかなという印象です。

 

⭕️プール金って? 

予定して申し込んでいた講座を一度キャンセルするけど、

次回のところで受けますってかたには

一旦入金されたお金をお預かりして次回分へ回してくれます。

 

⭕️コロナの影響でオンライン開催も可能となりました。

(私としてはリアルでの体感を体験してもらいたい!)

 

⭕️受講の時間は? トータル24時間です。 

三日間で24時間ですので 単純には8時間を三日間。 

ときに交通機関の関係で二日間を長めにして

最終日を早めに終了するなどの調整があることも。

 

⭕️さらにその後はどんな講座がありますか?

 

 

ここからはまた別でお伝えしていきますね〜😊

 

あ、そうそう

 

集中講座には基礎と中級と上級があります。

 

その間にプラクティカムという演習を含めた講座があります。

 

全部で5つ。

その5つのうちで3人以上の違う講師からの受講が決まりとなっております。

 

 

それと 基礎講座から6ヶ月経過していないと 受講できません!

 

 (数え方なんですが、受講月も入れていいそうです。

さあ手を広げて指を折り曲げて数えましょう〜✋

 例:5月基礎講座を受講 5,6,7,8,9,10なので 10月に開催があれば受講可です)

 

 

こんな感じでどうでしょう〜?!

 

ご不明点はいつでも聞いてくださいね。わかることだけわかるので😂

 

 

少しでも参考になったら嬉しいです〜👍

 

今日も読んでくださってありがとうございます✨

 

 

現代のナイチンゲール

日本のナースに光を笑顔を!

♡幸せなひと 幸せを選択できるひと を 増やすお手伝い!♡

 

 

 

 疑問・質問、ご不明なことがありましたら お気軽にご連絡下さいませ。

 

メール nursechoice.aya⭐︎gmail.com

⭐︎を@に変えてご連絡ください。  

 

アメブロ https://ameblo.jp/ayayayahappy1201

 

Facebook  https://www.facebook.com/Aagia1201