H30 7/1 

こんにちは 今日も新潟市は暑いです。全国的に猛暑なのでしょうか。

 

「イエナプラン教育」

私が数年前に知った「イエナプラン教育」はドイツ発祥のオランダ育ちの教育です。

学校は社会や世界に出るための練習

と考え

①個別学習

②サークル対話

③協働作業(ワールドオリエンテーション==探求学習)

④異学年学級

を行っています。

私が知ったのはTV番組でしたが、子ども達が個々に自分の意見を持ち、自立し、人を尊重している姿に驚き感動しました。

 

私が見たのは一部ですが、「子供の幸福度が世界でトップ」であるオランダの教育(イエナプラン教育)もう少し深く知りたいと思っていました。

先日、新潟でもイエナプラン教育を学べることを知り、偶然にも初回に参加することが出来ました。

https://www.facebook.com/events/252796468602680/permalink/261787534370240/

 

この日 参加された方の言葉

「私は耳で聞いて覚える方が向いているから、学校の勉強で書いて覚えることが苦痛だった」

音楽に関わる仕事をされていますので、ナルホドと思いました。

 

私は、聴覚よりも視覚で覚えるほうが向いています。

 

個々に合わせた勉強ができたら(上記の①個別学習)もっと勉強が楽しく面白くなる?

少なくとも、私がみた番組内の子どもたちは学ぶことも学校も楽しそうでした。

 

子どもに求める前に大人から(上記②サークル対話)

この会では自分の考えを人に伝えます。シェアするということですね。

私は1年ほど前まで、人に自分の意見を伝えることが苦手でした。

幾度もトレーニングと(我流です)経験を重ね、少しだけ

自分の意見が間違っていないかという不安や緊張

のレベルを下げつつあります。

 

自分の考えを整え、伝える練習をすることは幼少期からも大切なのではないかと

②のサークル対話はよい経験になると感じました。

 

自信を持てること

自立すること

 

実はベビーマッサージにも共通することです。

 

さて、新潟で開催している

イエナプラン教育を知る会https://www.facebook.com/events/252796468602680/permalink/261787534370240/ 

初回に参加しましたが穏やかな心地よい雰囲気の会でした。

 

視野を広げる機会にもなると思います。

機会がありましたらイエナプラン教育と子どもたち、そして関わる大人の姿をご覧ください♪

 

季節のてしごと

今年はようやく自分でらっきょうを漬けました。

根切りなどの作業はひとりで黙々と行うよりも、家族や友人たちと一緒にするのが楽しいですね

6月は梅仕込みや山椒など気忙しい(笑)

昨日は梅干を仕込みました。

次回に見てください♪