こんにちは。ピスタチオです。

少しずつ暑くなってきましたね😊

今回もヨガレポです。
ヨガビギナー 体験で受けたので今回が2回目です。

ヨガビギナーは、もともとハタヨガビギナーと呼ばれていたようです。
難しいポーズはありません。
ローランジやハイランジなど前後へ足を開脚する苦手ポーズはいっぱい。。

そして、キープ時間が長いんです。

だから苦手なポーズは、筋肉がプルプルしちゃって、

もう早く次に行ってくれーーーー!

うおおああ、、コテカメ

という感じです。

運動量2ではありますが、地味に筋肉をいじめるレッスンだとおもいます真顔

今回は始めて1日に2回続けて受けました。前回の骨盤筋整ヨガの続きで。

続けて受ける際は、マットはスタジオに置いたままでオッケーです。

ただ、お部屋の掃除の間は、外で待たないといけません。

だいたい前のレッスン終わって十分くらい。

初の2回続けてのレッスン、最後らへんバテました。


慣れてくると、2回続けて受けても、全くバテなくなりますよ!!!ニコニコ
ただ組み合わせは結構大事です!キョロキョロ

とインストラクターさんからのお言葉。

うん、頑張ってみます真顔

とりあえず、体力つくまでは、2回続けてレッスンの場合の二回目は運動量1.5のものを置いたほうがいいかなと思いましたショボーン

ストレッチやマッサージメインですしね!


半日たって、足が鉛のように重くなりましたが、次の日筋肉痛がきませんでした。

ヨガも3週間目に突入して、少しは筋肉がついてるみたいですお願い