jksfigureだりんぐ会 in 金沢 | 仮 チャン・グンソク フィギュアな部屋

仮 チャン・グンソク フィギュアな部屋

❤️チャン・グンソク氏うなぎがフィギュアとの日々を綴るだけの日記
1/6サイズ 12インチドール服ハンドメイド
うなぎちゃんはアメブロ Twitter Instagram どこからでもお気軽に話しかけてね♪
グンちゃん Jang Keun Suk
20th Anniversary Action Figure 1987sets

あんにょんご無沙汰しています^ ^
お元気ですか?

チャンベウのおかえりまで


うなぎ達はいろんな楽しいこと考えて
寂しい気持ちを紛らわせて過ごしていますね


こんな寂しい時こそグンちゃんを感じたい〜

イベントのない時にこそ!ゆっくり足跡めぐりしたいと思ってたんだけど隙間なくずっと走ってきたでしょww

今日は私の旅行記なので長くなりますので気にせずスルーして下さいデレデレ 

またおヒマな時は遊んでくださいね


バイバイ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして旅行記へと



時々地元や、東京大阪で
その日に集まれるうなぎでオフ会をしたりもしてますが


行ってみたいな金沢
私はvoyageでは参加出来なかったし
個人旅行したのも随分と昔の話


色んな仲良しグループで金沢行きたいね照れ
って話にはなるのだが
そうだね〜 お願い 行きたいよね〜〜

で終わってた


それがJKSfigureだりんぐ会

金沢グンちゃん足跡旅行したいなぁってポロッと

このメンバーでは12月に海外うなちゃんが遊ぼうと来日する飛行機
東京での予定があるし みんなが全国各地にいることもあり

来年?春?いつか叶えば良い的な感じで言ったのが

行く?
行くなら年内だね!10月?11月!
早く決めよう真顔 休みとらなきゃだしっ

え?積極的すぎるwww

そうだったw アクティブうなぎの集まりだった

北陸うなぎちゃんがすでに何度も足跡してるのに案内してくれるっておいで来い来い

全員の日程は残念ながらだったけど



中国地方〜関東地方10人が金沢で飛行機新幹線車集合です!


私は大阪からはサンダーバードで


金沢キターーー


午前に着いてすぐ向かったのは待ち合わせの

「 近江町市場 」


市場で待ち合わせでも問題なしなのか?みんな

心配はいらなかったw



「 フルーツ板野 」
オレンジジュース まんまオレンジストローで果肉ツンツンしながら楽しみました

和菓子処たけはな は、日・祝がお休み
土曜日だけど祝日やん〜


ここだな!ってシャッターだけ拝む そして撮るw



トコトコ歩いて予約してた
「 天むら 」さんへ



アツアツを
この人数分お一人でなんと手際よく〜〜
どれも最高の状態で頂きました 幸せすぎる


大将が人形置いてどうぞって 

びっくり全員ですか!これは初めてですwwwと大将
うなぎの中でも人形者が全国から集合したんです


大将と美しい奥様の素敵なおもてなし

割り箸ご馳走さまでした

食事後自ら出て来てくださりお見送り
チャギヤを手に取り集合写真にも入ってくださりました 笑い泣き



グンちゃんメニューのおまかせコース天ぷらに
微妙な取り合わせの何故かコーラ?は事前に予約してもらうとありがたいとw
土日のうなぎこうげきで無くなるのだそう

チャンベウは生ビール2杯にコーラ2杯ってww
私そんなの無理だから生ビール3杯飲んだ生ビール生ビール生ビール


キリっ 真顔 ビールは水感覚です!



お料理など写真はスマホOKですが無音微音カメラアプリでの撮影でと 注意そりゃそうよね.....

いやぁ美味しかったグッグッグッ

ここでは美人の富山うなぎちゃんも遊びに来てくださいましたよルンルン 

お腹いっぱい頂いた後は

金沢21世紀美術館 経由で

ちょうど1年前のcrishow 


「 本多の森ホール 」


参戦した方々には思い出深い場所ですね
周りは紅葉が始まって気持ち良い散歩になりましたもみじ



途中撮影会
赤煉瓦が美しい歴史博物館

今日のための衣装ね
みんな素敵だわラブかっこいい

JJも来てくれたのよ



なぜにガスマスクポーンはてなマーク



これはVさんからのプレゼント🎁
スイッチのサドチャン救出ごっこしてるのです


ゲッソリ後から
文化財だと知る


心から平和を願います




そして
「 兼六園 」



Mちゃんのお陰で迷うことなくピンスポット撮影
スムーズに見て回ることができました足あと

ここはチャギヤ チーンジャージはどうかと思うわ
着物持って来ればよかったね


周遊バスに乗り近江町市場近くへ戻り
「 森八 」の前へ

森八のお召し上がり足跡はひがし二番町店なのでこちらは閉店後に


うなぎたち!ここがかの有名な森八前でっ

わーい

ぱしゃりスマホびっくりした?


お腹も空いてきましたよ

では
「 座いっく 」

サインもあるお店キラキラ
グンちゃんメニューは要予約の蟹会席なんですが私達はコースに蟹と海老の炭火焼を追加で頂きました かに座
日本海の旬の幸をいただける和風居酒屋です!



いつもはここに飾ってあるざいっく

ざっいく
のサイン愛おしすぎて帰り際にもスマホパチリラブラブ




まだ眠るのも惜しく
金沢駅のカフェで閉店までお喋りし各自ホテルへ



私達の部屋


いやいや、違いますよ滝汗 なにが?

今年オープンしたての

ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前です!!



金沢駅のシンボル「鼓門」を設計した建築家・白江龍三氏が監修した優美なデザインホテルなのです上差し眺望フロントではいつでもコーヒーやお茶が飲め、最中のお茶請けや着物型のポチ袋に入ったフェイスケアのプレゼントなど気配りも素晴らしいホテルでした、。

2日目朝は

「 ANAクラウンプラザホテル 」集合でカスケイドダイニングのモーニングビュッフェ

種類が豊富で全種類制覇は無理
100品くらいポーン
注文してからのオムレツにフレンチトースト
パンやチーズの種類が多いこと
和食も金沢おでんに生麩料理
もう何があったのか把握できてません

王冠1今回満室でしたがいつか泊まってみたいですね


この日もまたMちゃんの案内で周遊バスに乗り


「 東山ひがし茶屋町 」
AP Instagram

「 箔一 」金箔ソフトクリーム


金屏風で金ソフトゴールド感を演出


トンガリを力説してみるかの撮影も


そんなことをしながら、しないかもだけど

3階で食べることができますソフトクリーム

 
わぁピンクハートチャン・グンソクやん〜
えええ!? 足ながーい ながーい ながーい 3回は言ってグン活するポイントです上差し


チャギヤも手に持つミニチュアソフトクリームを全員分作ってくださったのは 日帰りで片道3時間運転で参加した彼女の作品です!
下矢印芸術です


ひがし茶屋町には他にも足跡が

加賀藩御用菓子司 「 森八 」

何を頼んだのかな〜団体様メニューは
赤紫蘇ジュース以外ということで

お抹茶・上菓子セット 私はアイス抹茶

なんとお菓子は全員違うのを出して下さいましたドキドキ




こちらも足跡
お茶直後だからやめようと

ならないのがこのメンバーw 見学だけでもする!
「 志摩 」重要文化財 



お座敷で私の舞とお酒でおもてなしをする妄想をしばし楽しんだ後....いや違うな、オレの方が上手でしょと舞う彼を褒め称える妄想を楽しんだ後

散策し
麩菓子や金箔菓子のお土産を

私はドールサイズの様な九谷焼の小鉢を


なかなか良いではないか





そろそろお昼ご飯食べれる感じにもなってきたので市場へ移動して
「 近江町コロッケ」

大人気のコロッケはこの時しか食べれない!と予定していたので並びましたよ
行列でもスムーズに進むのでそんなに待たないです音譜

何がなんでもお腹空かせるのよ

だってこの後

大人数でも遅いランチならと予約聞いて下さった
「 刺身屋 」

グンちゃんメニューはうにいくら丼


どーん 笑い泣き 感無量

濃厚なうにをこんなに食べれないんじゃ?と
心配する必要はなかった


あっという間に全部たべたしw
新鮮なうにってこんなに美味しいんだ
割った殻ごと盛ってある海鮮丼もありましたよ!

感動

グンちゃん席はお二階ですがランチ時は並んで順に席につくのでタイミングですね



楽しい時間はあっという間 夕方になり

みんなそれぞれの交通手段で帰路につくのて


駅のカフェでまったりしながら1人また1人と帰ってゆく




その間ずっとMちゃんは残ってくれて
最後までお喋りしたよラブラブ本当お世話になりました




大人数で丸2日わちゃわちゃと
なんて楽しい旅行だったのハート

個性強いのに揉めないよね〜笑い泣き
あらためて皆の人の良さにしみじみ


みんなありがとう 
金沢ありがとう



長文記録お付き合い下さった皆様ありがとうございます!


うなぎちゃん達
寂しい期間 またオフ会して楽しく過ごしましょう〜是非お誘いくださいね


ではまたバイバイ