朝、父が炊飯器のスイッチを入れたところ、ものの10分でスイッチが切れご飯が炊けた状態になったと。(うちガス釜なの)

おかしいおかしい、と首をかしげていたのです。

蓋を開けてみると、少量の米が少しかぴかぴになった状態でした。

 

これって。

昨日炊いたご飯だね指差し

 

うひゃひゃひゃ

うん、前日米研いでないもん。古ごはんそのままにしてたわ。

でもなぜか朝にご飯を炊かなきゃってアタマがあってスイッチを入れたらしい。

 

おとん、どんまい。笑笑

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ひとりランチ、今回は北欧をテーマにしたカフェに行ってみた。

 

FIKA CAFE LAGOM

(フェアフィールド・バイ・マリオット札幌ホテル内)

 

「セムラ」を食べてみたくてね。

ビリヤニのようにお腹がいっぱいになってはセムラが食べられないかもしれない、と思い、昼食は軽くクロワッサンサンドをチョイス。

 

クロワッサンサンドをドリンクセットで。

クロワッサンがサクサクで美味しかったー

ドリンクは季節の紅茶みたいのがあってそれにしてみたら、クリスマスに飲むグリューワインのような感じのとてもスパイシーな味でした。

 

 

さて、食後にくださいと頼んだセムラ登場~

美味しそうなデザート「パン」よね~チュー

 

そう、セムラって菓子パンなのよね。笑

 

電球セムラ

スウェーデン生まれの菓子パン。

シュークリームのような外観だけど、シュー生地ではなくカルダモンっちゅうスパイスを練り込んだ丸パンに、マンデルマッサというアーモンドペースト、生クリームをサンドしたもの。

 

 

ほれこのように。

うーん自分的には一応デザートの位置で注文したんだけど、思ったよりパンだったわ。

これならクロワッサンと一緒でもよかったかもな。

でも量的にはパン2個食べたということで、お腹にはちょうどよい量でした。

 

 

こちらのカフェ、セムラは他のケーキと一緒にショーケースに並んでるので、セムラが何かを知らない人はケーキだと思って買ってくと思うんだけど、なんだよパンじゃないかってなってないかしら?笑