ダーマペンより
co2フラクショナルレーザー派
だけど、、
ダーマペン4どんなものかと思い
経験として受けてきた!


しかも、、
ヴェルヴェットスキンという
ダーマペン3回分の効果があると
言われているものを。


どんなものかというと、
ダーマペンした後に、
マッサージピールを
肌に塗り込むという苦行です笑
通常のマッサージピールでさえ
しみる感じするのに
肌に針刺した後にするのよ。笑



ダーマペンは
肌に針でプツプツ穴開けて
そこに何を塗り込むのかが大事!

成長因子やヒアルロン酸、
ヒト幹細胞、ピーリング剤、、などなど
目的によって選ぶのが大事です。



今回、渋谷の森クリニック で施術してきました。



ダーマペンの詳細投稿も
公式Instagramに載ってるよ。
下矢印下矢印






まず塗り麻酔を30分くらい時間置きます。





塗り麻酔した後に、
ダーマペン4を施術していきます。






針の深さは0.4mm〜3mmまでできるそうで、
私は0.5mmで様子見たら余裕だったので
1mmの深さでぐりぐり施術してもらいました。

痛み強い方なので
麻酔のおかげで痛さは皆無でした。

弱い方は様子見ながら看護師さんと
相談して決めると良いと思います!


鼻周りの毛穴気になるので
重点的にお願いしました💓







ダーマペンの後は
マッサージピールを塗り込みます。

マッサージピールは単品施術でもつーんとする痛みを感じる薬剤ではあるのですが、

ダーマペンで肌に針で穴を開けた後に
塗り込むのは本当に苦行だと思う。笑

麻酔してても普通に痛かった🤣
我慢できるレベルだけどね。
つーーーーーん!!するよ。
痛みに強い私が痛みを感じるということは
普通の人は死ぬんじゃないかな?笑














鎮静パックを15分くらいかな?
時間置いて肌を整える。






赤いけど、直後よりだいぶ引くよ。







夜には保々赤さは収まって、
ダーマペンの針刺した跡がちらほらある感じかな。


1週間後がこちら、、






とりあえず肌は綺麗になります。
頬の毛穴も目立たなくなるよ。
毛穴に特化してる治療かと思います。


もう一度受けたいかと聞かれると、、
次は美容成分塗り込む方をやってみようかなと思うかな。


今回は毛穴に特化した
ヴェルヴェットスキン
を受けたんだけど


やっぱりco2フラクショナルレーザー派だなと
実感しますね🧐

艶肌さ、毛穴、ひりゅうしゅ、しみ、
クレーター、リフトアップなど、
一石二鳥以上の効果あるのは
フラクショナルレーザーかなーと。


あと痛みも比べると
ヴェルヴェットスキンのが痛かったかなと
個人的には思います。


フラクショナルレーザーについて
詳しく書いてあるので
気になる人はこちらをみてね!




ダーマペンするなら、
ヒト幹細胞美容液や、成長因子、ヒアルロン酸など塗り込む方が良いかもしれいなと思った。






ダーマペン施術後は、
肌に穴開いてるのを修復する、
そして、美容液の浸透もかなり良いから
この時使う美容液やパックは大事!


ヒト幹細胞美容液をたくさん使って
肌に浸透させたよ。

炭酸パックも使って、保湿も。


ホームケアもしっかりやる事を心がけよう。




美容レポでした。