しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・ -18ページ目

しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

日々の結婚生活、娘の育児、第二子の妊娠生活について綴っていきます。
毎日をしあわせに過ごせますように・・・

前回の記事に沢山コメントを頂いてありがとうございました[みんな:01]

他にも同じような経験をしている方がいると聞いて、自分だけじゃないんだ~と心が楽になりました[みんな:02]

どうも育児書や雑誌の先輩ママさんのページを読んでいると、みんなしっかりスケジュール管理して生活されてるんだな~と思ってしまい、なかなかキチンと実行できない自分に自分で不安感を抱いていました。

でも…そんなに完璧じゃないもんなんだ~と思って、とっても気が楽になりました[みんな:03]
これからはもう少し肩の力を抜いて過ごせるんじゃないかな~と思っています[みんな:04]

温かいコメントをありがとうございました[みんな:05]


さてさて、今日でまた一つ歳を取りました。
32回目の誕生日です[みんな:06]

今年は小さいながらも家族が増えて、ほんわか温かい気持ちで誕生日をむかえることが出来ました[みんな:07]

育児に追われる1年となりそうですが、焦っても不安になっても私なりのペースで、一歩一歩前進して行けたら良いなと思います[みんな:08]

photo:01

久しぶりに実家で過ごす誕生日。
とっても素敵なケーキを父が用意してくれました。

いちいち涙もろくなっていて、うるっと来てしまいました。
ほんとにありがとう[みんな:09]

iPhoneからの投稿
昨日の夜、19:45に授乳をしたのち娘さんの目がギンギンに冴えてしまったので、あやしながら寝かしつけたのが22時前。
それからお風呂に入り、次の授乳(約束3時間後)まであとちょっとだな~と思いつつ布団に横になっていたら…うっかり寝てしまい目が覚めたらなんと2時![みんな:01]

慌てて娘さんの様子を見ると、目を開けてご機嫌にしていました[みんな:02]

前のMILKタイムから6時間も開いちゃった…
猛烈に反省しています[みんな:03]

もともと睡眠に対して貪欲な娘さんで、寝たままほっておくと普通に授乳間隔が4時間、5時間とあいてしまいます。
夜は特に授乳間隔が6時間~最大7時間あいちゃったことも[みんな:04]
私も寝ることに対しては貪欲なタイプなので、3~4時間のタイミングで目覚ましを掛けても全然起きられず、娘さんの泣き声でようやく起きることができます[みんな:05]

昨夜は次のMILKタイムがもうすぐなのに、それすら待てず寝てしまった自分に本当に呆れます。
私って育児能力ないのかも…
娘さん、腹ペコにさせちゃってほんとにゴメンね[みんな:06]

なんだか自分が情けなくなってしまって反省しています…[みんな:07]

iPhoneからの投稿
我が家の娘さん、今日で生後丸3週間を迎えました[みんな:01]

ミルクの飲む量も日に日に増えて、顔もお腹周りも手足もぽちゃっとしてきました。

生まれた時は2550gの小さいさんだったのに、今ではスケールで図ると3400g!(おむつ&洋服込み)
着々と成長しています[みんな:02]

授乳については、母乳を両側5~10分ずつ吸わせたあとミルクを飲ませています。
母乳は出てはいるけど、娘さんのお腹を満たす量には程遠く…残念[みんな:03]

でも吸わせないと出なくなっちゃうので、頑張って毎回吸ってもらってます。
臨月に入ってからは乳首マッサージを毎日やっていたのですが、それでも思うようには出てくれないんですね。
母も姉も苦労したみたいなので、体質とかもあるのかな?

日中だけでも…と思って母乳オンリーでやってみようとしましたが、20分吸わせても足りなくて泣いちゃったり、胸があまり張らなかったり、吸ってる途中で寝てしまうと次に起きた時に腹ペコ過ぎて大暴れで吸ってくれず…[みんな:04]

スケールで測っても20~40ccしか出てないので、娘さんがかわいそうになってしまい潔くミルクを足すことにしました。

いまの状態だと1回の授乳で、両胸20分授乳→ミルク作り5分→ミルク飲み10分→ゲップ5~10分で1時間弱掛かってしまう時も…
大変ですが、夜は良く寝てくれて大抵1度起きるくらいなので、もう少し娘さんの吸う力が強くなるまでこのやり方で様子を見ていきたいと思います[みんな:05]

明後日は私の3週間検診です。
そして来週には娘さんの1ヶ月検診[みんな:06]
毎日があっという間に過ぎて行きますが、1ヶ月検診が終われば自分の中で育児に対して少し自信が持てそうな気がしています。

毎日少しずつ慣れていけますように[みんな:07]

photo:01

初節句は来年でいいそうですが、何もないのも可哀想ということで両親が色紙に絵が描かれたモノを買ってきてくれました[みんな:08]
かわいい~[みんな:09]
気分だけでもひなまつりです[みんな:10]

iPhoneからの投稿
photo:01


アカデミー賞授賞式始まりました!

今年は実家に里帰り中でWOWOWが見れるのでラッキー☆

結婚前は毎年夜の再放送を欠かさず見ていましたが、結婚後はWOWOWに加入してなかったので、見るのは2年ぶり?3年ぶり?とにかく久しぶりで楽しみです!

なにより受賞者のスピーチがとっても楽しみなんです。

娘さんはお昼寝中なので、しばしのんびりと見たいと思います[みんな:01]

iPhoneからの投稿
慣れない育児に色々と不安になって落ち込む私を見て、旦那さんがコレを買ってきてくれました。
photo:01

雑誌。
これとananの2冊も。
それと私の大好きなお菓子もいくつか(笑)

「育児のことばかりじゃなくて、雑誌でも読んで気分転換してね」と。

普段自分から何かプレゼントを用意してくれたりするタイプではないのに、こんな思い掛けない気遣いを見せてくれたので、その優しさにホロホロっとしてしまいました。

育児は一人でするものじゃないから、2人で協力してやっていこうね…と。
弱音を吐いてばかりでほんとうに情けない私だけど、それでもいいんだよ~と言ってくれる旦那さん。
こんな温かい人と家族になれて、私って幸せものだな。

毎日いろんな感情に揺さぶられて笑ったり泣いたりの忙しい毎日。
それでも少しずつ育児に慣れて、いつか肝っ玉母さんになれるように頑張るからね!!
photo:02


iPhoneからの投稿