![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chaochaoo/4349831.gif)
結果は…入院見送りでした
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yu-m0427/4252423.gif)
良かった
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/tn/tn-mina/4349795.gif)
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ay/aya---world/1172249.gif)
子宮頸管長は前回より回復していて、安静が効いたようです。
今回で回復が見られなければ即入院だったので、夫(お休み取ってくれた
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ys/yssyua6/4252527.gif)
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/46697.gif)
仕事復帰のことを伝えたら、即「厳しいでしょう」とのこと。
とりあえず1週間はトイレ・食事・お風呂以外は寝たきりの安静で過ごし、次の1週間は軽く動いてみて2週間後の検診でまた頚管長が短くなっているようだったら、仕事は休む方向で考えることになりました
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/happydays-1006/87768.gif)
とりあえず今日は3時間の待ち時間に疲れきったので、明日会社に連絡しようと思います
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/to/tooi101/4251074.gif)
職場にはもうほんとに迷惑掛けっぱなしになりそうです
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/gi/giving-up-love-dream/77828.gif)
復帰できたとしても2ヶ月間。そしていつ体調が悪化して休職になるかもわからない状況なので(医師談)、実際こんな状態で出社しても迷惑なのでは…という思いがあります。
それでも私の代わりに来てくれた派遣さんは契約更新しないので、私が戻らない場合はその分の業務を丸々直属の上司が負担することになるから、多分ほんとに大変なことになっちゃいそうです
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/or/oruto-orudo/1641750.gif)
中途半端に戻るよりは体のことも考えて病欠扱いにしてもらう方が私にとってはいいのですが…、とりあえずは明日そういうことも含めて洗いざらい相談しようと思ってます
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ay/aya---world/1172249.gif)
あと悩ましいのは保育園。
これはまた別記事で書こうと思いますが、預けるか辞めるか、はたまた復職しない状況でこのまま預けられるのか、これも区役所に電話で相談しないとです
![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/happydays-1006/87768.gif)
判断をしなければならないことはたくさんありますが、とりあえず自宅安静でほんとうに良かった
![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ky/kymgk/4249375.gif)
![[みんな:14]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
1週間くらいなら入院ものんびりできていいかも~なんてダメ母な私は思っちゃいましたが、いざ夫や娘と離れると思うと想像しただけで寂しかった…
夫も入院だけは避けたかったようで、テンション上がりまくりで喜んでくれたので、なんだか嬉しかったです
![[みんな:15]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/nagixmsm/4252419.gif)
とりあえずは母に甘えまくってあと1週間、のんびりさせてもらおうと思います
![[みんな:16]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ay/ayakuu2011/4252437.gif)
お絵描きダイスキ娘
![[みんな:17]](https://emoji.ameba.jp/img/user/to/tochimenbou/1713.gif)
iPhoneからの投稿