南瓜のチーズケーキ・普通のベイクドチーズケーキ どっちが子どものおやつにいいの? | 管理栄養士の料理教室なのはなキッチン(横浜市旭区・二俣川・子連れOK・こども料理教室・離乳食・幼児食・家庭料理・アレルギー対応)

管理栄養士の料理教室なのはなキッチン(横浜市旭区・二俣川・子連れOK・こども料理教室・離乳食・幼児食・家庭料理・アレルギー対応)

子どもの食事に悩むお母さんたちに向けて、栄養学に基づいた離乳食・幼児食(食育)・健康家庭料理・こども料理教室・お菓子・食物アレルギー除去食などの教室を主宰しています。
栄養・食事相談、個人に合った献立作成のオーダー等も承ります。

皆さん、こんにちはキラキラ

 

管理栄養士の料理教室なのはなキッチンです。

 

 

以前のブログで、乳幼児のおやつのポイントとして、

・およそ100kcal~200kcal

・炭水化中心

・食事で不足しがちな栄養素を補う

などを挙げました。

 

 

今日は、南瓜を使ったチーズケーキチーズを作ってみたのですが、

{3A59BA7F-E617-4ECE-92FC-FBC4121E92CC}

 

 

普通のベイクドチーズケーキと、どちらが子どものおやつに適しているか、栄養価を計算して調べてみました!!

 

 

 

それぞれの分量は下記の通りです。

 

<ケーキの分量(15㎝のケーキ型1台分、タルト台なし生地のみ)>

①南瓜のチーズケーキ

南瓜200g、卵2個、クリームチーズ100g、砂糖27g、薄力粉32g、無調整豆乳100ml、粉糖(飾り用、なくてもよい)

※保育園で提供していたレシピ。生クリームを使わず、豆乳やヨーグルトが入ります。

 

②ベイクドチーズケーキ

卵2個、クリームチーズ200g、生クリーム200g、砂糖60g、薄力粉32g、レモン汁27g

※一般的な分量です。

 

 

 

栄養価を計算した結果がこちら

↓↓↓

 

【チーズケーキ15㎝型1台分の栄養価の比較表】クッキー

 

南瓜のチーズケーキ

ベイクドチーズケーキ

エネルギー(kcal)

923

2094

たんぱく質(g)

34

38

脂質(g)

49.6

169

食物繊維(g)

6.6

0.8

カルシウム(㎎)

253

330

鉄(㎎)

4.7

2.5

ビタミンA(μgRAE)

567

1430

ビタミンB1(㎎)

0.3

0.2

ビタミンB2(㎎)

1.0

1.1

ビタミンC(㎎)

33

13.5

 

これだけ見ると、同じ大きさでも、普通のチーズケーキの方が、カロリーは約2倍、脂質は何と3.4倍高いですねビックリマーク

 

 

これを幼児1食分(約150kcal)に直すと、

↓↓↓

 

【幼児1分(約150kcal当たり)の栄養価の比較】ジンジャーブレッドマン

 

南瓜のチーズケーキ

ベイクドチーズケーキ

1/7切

1/14切

たんぱく質(g)

4.9

2.7

脂質(g)

7

12

食物繊維(g)

0.9

0.1

カルシウム(㎎)

36

24

鉄(㎎)

0.7

0.2

ビタミンA(μgRAE)

81

102

ビタミンB1(㎎)

0.04

0.01

ビタミンB2(㎎)

0.14

0.08

ビタミンC(㎎)

5

 

南瓜のチーズケーキだと1/7切れ食べられますが、普通のチーズケーキは1/14切れとだいぶ寂しい量です。

南瓜の甘味で砂糖を控えられたり、生クリームを使わず、ヨーグルトと豆乳を使う分、カロリーが低くなったおかげですね。

 

また、脂質を見ると、普通のチーズケーキは、幼児が1日に必要とされている量の約半分~1/3以上になってしまいます。3食の食事で脂質がとても少ない場合はありだと思いますが、ちょっと多いかな…ガーン

 

 

その他、南瓜のチーズケーキの方が、

・全体的な栄養バランスがよい。

・成長期に特に必要なたんぱく質・カルシウム・鉄をはじめ、食物繊維や各種ビタミンが多い。

などがわかりました。

 

 

以上の結果から、普通のチーズケーキをおやつに食べるなら、たまに1/14切れくらいにし、

もしも普通のチーズケーキか南瓜のチーズケーキどちらかを選ぶなら、南瓜の方を選ぶ方とよいと言えます。

 

 

美味しい美味しいチーズケーキですが、上記の結果を踏まえて上手に食べて下さいねラブラブ

 

 

 

 

≪料理教室モニター会のお知らせ≫

幼児のおやつクラスのモニターさんは残席がわずかとなりました。

 

【開催日時】第1回 1/21(月)10:30~12:00頃 残席1名

        第2回  2/8(金)10:30~12:00頃 満席

 

・子連れ可

・教室の終わりにアンケートにご協力頂きます。

 

詳細や料金については、お問合せ頂いた方にご連絡しています。

お問合せは、こちら。

 

ご興味ある方は、ぜひご応募お待ちしております。

 

{F6BD6D49-0F9C-45A3-B916-16356CBE2212}

おやつの例

 

 

**************************************

 

★このブログでは、教室の様子や栄養や料理に関することなどを書いていきたいと思います。

 

★すでに、FacebookやInstagramで栄養情報や写真を載せていますので、よかったらご覧になってみて下さいね

 

facebook

https://www.facebook.com/aya.tomiyama.nanohanakitchen

 

Instagram

https://www.instagram.com/aya.tomiyama.nanohanakitchen/

 

★ご連絡・お問い合わせ

aya.nanohanakitchen@gmail.com