たま〜に

他の作家さんから買われた作品を

お直ししたり

金具を変更するような

お直しを受けることがあります


裏にして

裏地をうまく剥ぐことができるかな?


と思ったけど無理だったので

そっとハサミを入れて

リング台を取り外し

ブローチ金具のついたフェルトをつけました




触ると表側のビーズが

結構グラグラで

ちょっと心許ない汗


作品は可愛くて

人気のあるらしい作家さんの作品だけど

裏処理は接着剤のみ なのね…


裏地と縫い合わせないで

接着剤を使って完成なら

ひとつ作るのに時間もかからず

あんなふうに沢山作れるんだろうなぁ…


と 滅多に見ることのない

作家さんの作品を解いて

しっかり研究させていただいちゃいました目


私は きっちりカッチリ

隙がなく作ってしまうけど


技法の違う作品を見せてもらうのは

とても興味深く

勉強になります爆笑


裏地が剥げなかった時はドキドキしたけど

無事お直しできて良かったですほっこり