ちょっと前のことだけど

ある業者さんが家に来た時

言われた一言に ものすごーく腹が立ちメラメラ


私にしてはかなり珍しく

心の中で物騒なセリフを吐き(笑)


それでもしばらくモヤモヤが止まらず

そうなってしまったのは何故か?


全ては自分の投影であることを前提に考えてみたら

ストンと腑に落ちることがあって



あの業者さんは私にそれを気付かせてくれるために

損な役回りを買って出てくれたんだなぁ乙女のトキメキ


と嘘のように気持ちが落ち着きましたねー



そんな話をシェアした後

また台所仕事をしている時に



我慢しないで感情をちゃんと吐き出す



というメッセージが降りてきました



結果それは自分を大切にすることに繋がる



ということもあせる



この前のシェア会で話したように

私はずっと自分の感情を出せずに大人になったので


そうなると なかなか上手く「負の感情」が出せない→延々と我慢が続く


でも もうそんなのはイヤだグーと決めたら


ちゃんと負の感情も上手に吐いて

(大人だから面と向かっては吐かないけど)



私が私の味方になってあげることが出来たのですキラキラ




こんな些細なことでも

気付くか気付かないままでいるのとでは

全然違ってくるんですね(´∀`)



業者のおじいさん ありがとうねー



ちゃんとメッセージに気付けた私も

すごいねー音譜



そしていつも色々降りてくる台所は

私にとって聖なる場なんだと思ったりするねー




これは とあるカフェで見かけた

聖なる鳥居⛩