ラーメン紀行84〜89 | 近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba

近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba

近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba


おはようございます。


今朝は健康的に、
風呂に浸かりながらのブログ書き。


一日一部屋の掃除だと年越しまで間に合わないので、この後は無心になって掃除しよう。


ゴミ捨ても今日までだ。



ラーメン紀行


横浜市旭区にある、

ラーメンばんだい旭区善部町店





横浜市磯子区にある、
杉田家


ここのお店、
なんか勘違いしてるんじゃないでしょうか?
二度と行きません。

テーブルを拭く布巾をカウンター上の所に向かって投げつけ、
食ってる丼の中に、飛び散った何かが入りましたからね。
俺の目の前、
そして隣の若い男の子の集団の所に3枚。
明らかに投げつけてる。


呆気に取られました。


それを見てるエラそうな、
店主かなんか知らんけど、
なーんも言わず。

ぐっと堪えて食べました。

その後食べ終え、
退店する時も、

ありがとうございましたとかの声も無し。

皆さんラーメン食べててっていうか、
食事してる最中に、
目の前に濡れた布巾が、
勢いよく飛んできたらどうします?


2020年、
ラーメン紀行始まって以来の、


ラーメン紀行特別賞

最も最低な店で賞

大賞受賞



30〜40分普通に並んで待って、
普通に食べてただけなのに、
なんでこんな仕打ち受けなきゃいけなかったんだろう…




海老名にある、
中村屋






相変わらず美味い。



横浜市泉区にある、
中華担多香




小田原市西酒匂にある、
圭一屋





大和市にある、
元祖辛麺桝元大和店



この時は25辛


杉田家以外は、


非常に美味しかったです。
そして、


杉田家以外は


どこのお店もプロの対応でした。

初の、
桝元が神奈川県内に出来たのが、

嬉しいです。

次は30辛挑戦しようかな。

今日食べに行かなければ、
令和2年、2020年、
最後のラーメン紀行の投稿でした。





中本食べに行きたいなぁ。

今年は、
一番中本に行けなかった年になりました。


ライブも20本以上だったかな?
延期中止でしたし、

俺なりに、
必要最低限の外出や、
自粛は守った一年でした。

余り色々な店ではなく、
同じお店のご紹介が多かったです。


おっとこのまま書き進めると、
締めの挨拶になってしまいそうなので、

ここで止めておきます。

今日も、
何度かアップ出来たら、
したいと思います。

お仕事の方は、
ご苦労様です。

休みの方は、
良き休日を。