令和2年8月。 | 近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba

近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba

近藤彩人Official Blog「for season 3」Powered by Ameba



こんばんは。


8月に入りました。

梅雨明けして、

やっと夏!



って言いたい所ですが、


2020年、

令和2年の、

夏のそうも行かない所。





俺の中での聖地、

毎年楽しみに一年間頑張るべきイベントの、

鳥取県でのキャンプは、

自粛をする事にしました。





神奈川県内から、

出ない夏を決めました。



横浜から、

鳥取県民の方々に、

不安を掛けさせてはいけない。




報道や、実態はどうであれ、

長い人生の中で、

こういった時代を生きてる事を、

真摯に受け止めて、


また来年、鳥取の海に浸かりたいと思います。




鳥取から見る日本海よ、来年俺を包んで下さい。








GOO GOO DOLLSの新作。



良いアルバムです。


タワーレコードオンラインで購入。


昨日の日曜日は、

久々に横浜VIVREのタワーレコードに行きました。



昔はHMVがあったフロアで、

高校生の頃は、ほぼ毎日行ってた所。



その後、横浜PENTAでバンドの練習みたいな。笑





サブスクの時代。

凄い時代だ。





CD。


俺からは切り離せられない物です。








毎年、夏には必ず聴いてる、

観月ありささんの、


伝説の少女とかは、


8cmシングルCDで聴いてた時代。



氷室京介さんの、

jealousyを眠らせてとか、

Summer Gameとかね。



サザンオールスターズの、

みんなのうた、なんて、

ドーナツ盤でした笑


実家の近所のレコードレンタル店、

CAMPって店で、

夏の歌は沢山レンタルしたなぁ。






そういえば、
ランボー、やってるんですよね?




情報ってか、

ワンテンポ遅いのが、
俺のブログ。


あれ?
もう、

上映終わっちゃったかな?



映画館に観に行きたいな。




こんな事書くと、

なんか言われるのかね?



じゃあ、

どっちなんだ?って感じですけどね。


お店を営んでる方々の気持ちと状況。


政府の政策。


それに対して、第三者の意見と、

誹謗中傷。




正解は、
何処にも有りませんね。







ライブ出来ないので、

ライブ盤聴いて、

家で、オーディエンスになりました。

ドリンクカウンター兼、

テーブル。







貰い物でしたが、





調味料食べてる感じでしたので、

他の料理に混ぜて食べました。



考えた人、
作ってくれた方々がいるので、
棄てずに食べさせて頂きました。








ライブの予定ですが、

10/4
町田The Play House
NEO ATOMIC MOTOR

無観客配信ライブ

この日まで、
ライブの予定はありません。




今年は、この日のライブが、

サポートや、自身のバンドの予定では、

ライブ納めになると考えられます。



堪えるんだ。


堪えるんだ。

辛抱するんだ。


自分自身にそう言い聞かせるしかありません。


仕方ないんだ。





自分がやれる事を、

精一杯、
今はしよう。



マイナスな考えは、


考えない様にしよう。




世界中の人達が、

この事例に対して、

取り組んでる事だ。




日本人として、

人間として、


やれる事を、

確りやろう。