こんばんは!

専業主婦歴の長い私です
一度パートをしたことがありますが、
私が1日働いても夫の1時間で稼ぐお金とほぼ変わらず、バカバカしくなってしまってそれっきり専業主婦です
(その頃、夫は外資系企業だったのでなおさらに…)
あと、家を空けることでお惣菜やら子供にお土産を買っちゃって…働いた分が飛んでいってしまっていたんですよね

なので、私は家の中を切り盛りするだけの人になりました
そんな我が家ですが貯金は出来ています!
しかしながらキツキツの節約はしていません
月に4回くらい外食してますし(安いところばかりです
)家族旅行もしています

じゃあ、どうやって貯めたの?と思いますよね
前回お話したローンを組まないとは別に思い浮かぶのは、お買い物を週一回しかしないということでしょうか
毎週土曜日もしくは日曜日に一週間分の食材を購入
よっぽどのことがなければこれでやりくりしています
よっぽど←これは我が家の必需品だった牛乳が切れた時


時々、いつもよりなくなるのが早くて足らなくなっちゃうんですよ
その時だけ夫にコンビニで買ってきてもらったりしてました
私が行くと余計なものを買っちゃうので
ここは夫の出番

でも今は牛乳をやめて豆乳とアーモンドミルクにしているので、常温保存出来るし少しだけ多めに買っておいてます

そんな訳で、一週間に一度お買い物をして買い足さないのが地味に効いていると思っています
この節約術は結構やってる人も多いかと思いますけど、もし毎日のように買い物に行っていて、食費が高くなっている方は参考にしてみてください
スーパー行くとついつい美味しそうなものを見つけて買ったりしちゃうんですよね

お菓子だって週一回しか買えないと思えば、自然とセーブ出来たりしますよ!
ご家族が多くて一週間に一度の買い物じゃとてもじゃないけど足らないご家庭もあるかと思います
無理せず回数を減らすといいのかなって思います

なお、コンビニは近寄らないのが吉ですよ

誘惑の塊ですもんね