お友達と遊んだジョホールバルのBIG Box | マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記

マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記

子供達の基礎教育の為に母子留学を決意。
それと同時に、私が社会に貢献出来る事は?
そして出た答えが
「マレーシアに住む子供達に日本が誇る算盤を伝える!!」
目指せ珠算人口100万人!!

子供達と一緒に成長していきます!

祝日だった23日水曜日、子供達を連れてBIGBoxへ行きました。


ここは2019年には未だ開店しておらず。


友人達にとってはニュースポット。


次男と友人、三男を映画館横の室内遊戯施設Energ Xへ放り込みます。



全てのアトラクションで遊べるのは10歳からと書かれており、6歳の三男はトランポリンで遊べるだけだと。


週末、祝日料金は時間無制限で1人RM68(¥2040)。


グリップソックスとグローブはそれぞれRM6(¥180)別料金でした。


本来なら三男(6歳)を1人で遊ばせる事はしないのですが、そこは15歳と14歳のお兄ちゃんと一緒なので。


男子3人を置いて買い物へ出掛けます。


後から聞くと、10歳からでないと遊べない物も、三男(6歳)は兄達と一緒に遊ばせてもらえた様です。




年齢制限を設けながらも、このいい加減さが流石マレーシア。



(動画撮影は次男の友人。次男が撮らない辺り、兄弟だよなぁ〜)


BIGBoxのショップを散策すると、蘭専門店が出来ていました。



インスタ映えの本屋さんもご案内。




矢張り一番盛り上がったのは、ローカルスーパー巡り。



ドリアン餅の冷凍食品ってあるんだぁ〜〜びっくり電球気づき


買おうか心惹かれつつ…RM25.3(¥760)でした。


珍しい食材も発見。



ジャガイモっぽく見えるけど、コレは果物。




この珍しい果物の実食報告は、後日投稿します。


2時間後、次男友人たっての希望でチキンライス屋さんへ。





チキンライスとイポーもやし炒め頂きました。





昼食後、子供達は再び遊戯場へ戻ります。


大人はジャヤグロッサーや、ローカルオーガニックショップに寄って、一旦家へ買い物を置いたところで次男から迎えに来てと連絡が入ります。


子供達はたっぷり4時間遊戯場で遊べて満喫の1日でした。