大学院を考える | diary

diary

こんにちは。
2012年第一子出産、2014年第二子出産、2017年第三子出産と、あれよあれよと3姉妹のお母さんになりました。
子育てのこと、暮らしのこと、マイペースに綴ります。


こんにちはガーベラ

先日、以前の職場の同僚ちゃんとお茶する機会があったのですが
同僚ちゃん現在大学院にいっていて
2年経ったから
「卒業ー?」って聞いたら

「博士まで行くことになっちゃいましたーニコニコ」って!

凄いびっくり!学生楽しい!って言ってたけど博士までいくなんて!

話聞いてたら、大学院通いたい熱が上がり、、

大学時代の仲良い子たちも何年か前に大学院行っていたのもあり、、

ちょっと行きたい気持ちになっていますニコニコ

というか、近所に関関同立の一校があるのですが、そこですごーく興味のある事を研究されている方がいて飛び出すハート

とりあえずその方の著書を読んでいこうと思いますキラキラ

一般の本屋さんに置いてないだろうから、大学の本屋さんにあるのかなー?と思って、子ども達に英語教えてくれてる


この家庭教師の子に

「もしかして大学ここひらめき?」って聞いたらビンゴだったので、本屋さんに研究者の著書あるか聞いたら

「今度大学行ったときに見てきますよーニコニコ」って言ってくれたのでお願いすることにしました。


論文も読みたいなーと思っていたら

この大学の図書館、一般利用できるみたいで

偶然にも今週末が来年度の締め切りだったので、そちらも申し込んでみますひらめき


夫にも聞いてみたら

案外「いいんじゃないー?」と快諾だったので


とりあえず、研究者の情報集めたら歩み出してみようと思います。


院試に英語あるので英語の勉強しなくちゃだけど泣き笑い

あと私大だから学費も稼がないとね。

って事で、来年、再来年受験を目標に頑張ります飛び出すハート