クランルール(7月29日改定) | クラッシュオブクラン 「GialloRosso」クランページ

クラッシュオブクラン 「GialloRosso」クランページ

「ClashofClans」に参加するクラン「Giallo Rosso」のクランページです。
リーダーを務めるあやスポが以前使用していたブログを転用しているので、
大半の記事は関係無い話になってますが気にしないでくださいw
Giallo rossoが成長していく為に活用します♪

クラン内ルールを項目別にまとめて表記します。



メンバーの皆さん、新規で入られる方は必ず確認ください。



(*注:ゲーム内の仕様も幾分変わりましたので、7月24日に最新verとして改訂しました)








クラン大戦時のルール(最重要)




・1戦目は自分よりも村Noが低い所で☆3を狙える所に攻撃(無謀な攻撃・資源狙い厳禁)



・2戦目は☆の穴埋め最優先、同格が全て埋まっている場合は好きな所を攻めてOK



・TH7以下のメンバーは、開戦したら12時間以内に2回攻撃する、下が先に埋まらないと↑の方の戦略が定まらない為



・勝利しないと資源無し、フォアザチームで勝利を目指す



・大戦に参加出来ない場合、クラチャかクラン城の参戦意思表示で前もってその旨を伝える事







通常時の援軍に関して




・バーバリアン・wb・ジャイアントは指定が無い限り原則NG



・援軍兵種の指定は、大戦を見据えた練習で無い限りはNG

・通常援軍はユニットレベル不問、援軍要請に気付いた際に余裕があれば援軍を送り合う



・送ってもらって埋まったら御礼をなるべく言う(具体的な名前は無しでもOK)







大戦の防衛援軍に関して




・大戦防衛軍の主要ユニットはリーダーかサブリーダーが作って送る



・あやスポが参戦できない時はサブリーダーに全て依頼



・特別な要請が無い限り、主要ユニット投入後の空きスペースはアチャで埋める


・防衛の主要ユニット(ネクロ等)がまだ入っていない時はアチャを入れない

(先に入れるとドラやネクロ等の枠をとるユニットを入れられなくなる)






大戦の攻撃援軍に関して




・攻撃の援軍の兵種は指定必須(援軍まで想定して戦略を考えてください)



・クラン大戦特典で送った援軍ユニットはレベルが+1されるので、TH8でもカンストのメンバーはバルーン・ペッカ・ホグは積極的に送る



・リーダークラスも仕事があるので、出来れば終戦2~3時間前には極力申請する

(多忙であればその旨を事前にクラチャで伝えてください)







クラン加入条件




・TH早上げプレイヤーでは無い事(早上げは大戦では百害あって一利無しです)、見極めはリーダーorサブリーダーが行う



*:早上げとは防衛設備やユニット強化や壁の強化をあまり行わずに、THレベルを上げる行為、

当クランではTHを上げる際は、原則として使用するユニットの強化、防衛設備強化は完全に終わらせている、壁強化は今のTHレベルで上げられる最高のレベルの壁に9割以上塗り終わった状態までやってから上げる事。

早上げ行為とみられる場合はリーダーからお話させていただき、もし早上げ中止を受け入れていただけなければ、キック対象とさせていただきます、ご了承ください。



・海外プレイヤーは原則加入不可


・最低限のネチケットを理解し実践できる(ゲームは楽しむもの)



・ゲームチャットの未読分は必ずオンしたら確認する(大戦の戦術の話がされていたりする)






クラン強制退出条件




・大戦に非協力的(参戦率が著しく低い、理由無く2戦続けて攻撃無しはキック対象)



・仲間と揉め事を起こしてしまった時



・下記クラン大戦ルールを守らない方








以上、思いつくままに書きました。



クランの仲間みんなで対戦中心に楽しむ為に上記のルールを意識し、プレイしていただければリーダーとして幸いです。



人数が増えて(現在28名)きましたので、みんなでルールを守り、勝利を目指していきましょう



皆さん、宜しくお願い致します(^-^)/








*大戦ルールに関しての追記




TH9以上のメンバーでアチャクイor呪文工場が工事中の場合は、復旧まで大戦をお休みして頂きますようお願いします。


両方とも無いと著しく戦力ダウンすると同時に、使えなくても検索時の戦力値としては大きく加算されるので、大戦が厳しくなってしまう為です。


なお、大戦中に復帰可能な場合は参戦OKとします。


工事に入る前には一言ゲームチャットで申告し、大戦不参加表示に変更していただきますよう、お手数ですがご協力お願い致します。