ご挨拶

みなさまコンニチワ。静岡市を拠点に活動中、主な稼業は運動指導。嶋村彩です。

 

 

障害のある人とない人が協働しダンス作品上演!ミチタリアンズも仕掛けました↓

 

 
特に入会の手続きが不要なカルチャー講座もいろいろ担当しているので…
 

 

お仕事の依頼・相談は

メール… ayassima☆gmail.com (☆を@に変えて送信してください)

 

または

 

LINE公式アカウント↓

友だち追加

にてお気軽にどうぞ!

 

さてさてアメブロがこんな記事まで出してきたので読み返し。

 
2020年の今頃は、シリーズ。
その前年は仕事の合間にちょいと在来線に乗って五反田までローリングストーンズ展を見にいってたのな。。
鮎川誠もご健在だったのな。。
 
時は2024年
 
 
映画を見ました。
 
2020年に見た映画は「ミッドサマー」一本だけ。
今年は映画もたくさん見たいですし舞台もいろいろ見たいなぁと思っています。
 
さておき福田村事件は
 
昨年春夏の朝ドラ『らんまん』にて関東大地震の描写があり「15円50銭」のセリフが(あくまで私のツイッター上では)話題でした。
15円50銭がどういうことなのか分からないが知りたい方は、まぁググってみてください。
大変なことがたくさん出てきますので…
 
そうそう、この15円50銭のくだりは映画『福田村事件』にも出てくることを知っていたので…映画好きの間ではかなり話題のこの映画を一度は見なければと思いつつ、絶対つらいので躊躇していました。
 
が、2023年度のいろいろな事務作業が終わり次の事業準備までちょっと時間がある今。
行ってきました。
 
一度は見るべき!で二度は見れない(個人の感想です)ずっしりした作品です。
現代と重なることも多く描写されていて自分はどうなのか?と問いかけがあります。
自分のライフワークは「誰もが健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」に従い、運動指導と舞台芸術を手段にしていくのでしょうが、この100年前に起きた事件から目を背けることはできないのです。
 
静岡は清水銀座の名画座「夢町座」にて4/20(土)まで上映。
時間は11:00/15:00/19:00 の3回です。