9月30日運動会がありました
曇り空を彩ってくれる、子どもたちが作った素敵な万国旗
今年は、4年ぶりに、全園児で運動会を行うことができました
たくさんの保護者の方々に見守られ、温かい声援のなか、
子どもたちは元気いっぱい楽しく参加しましたよ
例年にない暑さとなった9月、そんな中でも一生懸命に練習に取り組み、
力を出し切ったこどもたちの姿がキラキラと輝いていました!
■第1部 未満児(0・1・2歳児)クラスの運動会■
*開会式*
初めての運動会にドキドキしながらも、元気いっぱいに入場!!
準備体操の『うんとこNO.1』では「せいや!」のかけ声が空に響き渡っていました。
*かけっこ(くるま・ひこうき・ききゅう・UFO)*
「よーいどん!」の合図でゴールを目指して、一生懸命走りました!!
初めての運動会、いつもと違う雰囲気にドキドキしながらも、
最後まで頑張りました!
*ちびっこ海賊の大冒険(もぐら・かえる)*
可愛い可愛いちびっこ海賊になりきって、海の冒険へ
マットの山をハイハイしたり、お家の方にお船を引っ張ってもらったりして、
見事お宝をゲット
*しろくまちゃんのクッキング(くるま・ひこうき)*
スタート地点には、可愛いエプロン姿の子どもたち
お家の方と一緒にホットケーキをこぐまちゃんにお届け
美味しいホットケーキをいっぱい食べて、おなかがいっぱいになった
こぐまちゃんでした
*スーパーすぎのこブラザーズ(ききゅう・UFO)*
スーパーすぎのこブラザーズ参上!
甲羅のカーテンを通ってブロックにアタック
お家の方と力を合わせて、
クッパも軽々と突破し、土管とブロックを乗り越え、見事ゴール
*親子で踊ろう!*
大好きなお家の方と手を繋いだり、たくさん、たかいたかいをしてもらい、
親子の触れ合いを楽しみました
■第2部 以上児(3・4・5歳児)クラスの運動会■
*オープニング(おひさま)*
第2部のオープニングを飾るのは、おひさま組のバルーン
鉄棒や跳び箱にも挑戦おひさま組の素敵な姿に
会場は拍手と声援で大盛り上がりでした
28人の心をひとつに合わせ、ききゅう、メリーゴーランド、
花火などたくさんの技を決める姿がとっても素敵でした
*開会式*
たくさんの拍手に囲まれ、ドキドキしながらも、堂々と行進する子どもたち。
おひさま組のはじめの言葉で「がんばるぞ えいえいお-!」とみんなで開会宣言!!
『うんどうかいのうた』では、~じぶんのことしんじてがんばってみる♪~
元気な歌声が空に響き渡りました。
「あ・や・し・す・ぎ・の・こ・こ・ど・も・え・ん・なんばーわん!」と
息ぴったりのかけごえとともに、
『うんとこNO.1』の体操もしましたよ!気合たっぷりの開会式でした。
*かけっこ(くも・つき・おひさま)*
開会式も終わり、いよいよ競技がスタート
緊張しながらも、ゴールを目指して一生懸命走っていましたよ
*リズム(くも・つき)*
子どもたちが大好きな『アイドル』の曲に合わせて、
可愛いダンスを見せてくれました。
笑顔できらきらのポンポンを振る姿に会場中がくぎ付けでした💛
*負けられない戦いがそこにある!親子でひっぱれ!全力つなひき(おひさま)*
お家の方と力を合わせて、全力勝負 赤チームと青チームに分かれて戦いました!
パワー全開の綱引き対決に、応援も盛り上がっていましたよ
*親子競技~かぞえてはこぶよたっきゅうびん~(つき)*
宅急便屋さんになりきって、荷物運び
くじで引いた数字と同じ数の玉をトレイに乗せて、
落とさないように運んで次の人にバトンタッチ!
お家の人と息ぴったりで、バランスを取りながら上手に運べましたよ
*親子競技~さがせ!海の秘宝 ダイヤモンド(くも)*
可愛い熱帯魚に変身して、海
の冒険へ出発!
網をくぐって、ジャンプ!たこのトンネルもすーいすい。
お家の人と力を合わせて、海のお宝ダイヤモンドをゲット!
*玉入れ*
頑張っている子どもたちに大人も負けられない
お家の人達がたくさん参加してくれました。
大人の真剣勝負に子どもたちから可愛い声援がたくさん
*LAST LUN! 仲間を信じて走り抜け!~チーム対抗~リレー(おひさま)*
赤チーム、青チームに分かれて本気の勝負
本番まで、何度も練習や話し合いを重ね頑張ってきたおひさま組さん。
仲間を信じて最後まで諦めずに走る姿に感動
こども園最後の運動会、一人ひとりが真剣な表情で走る姿がかっこよかったです
*閉会式*
頑張ったご褒美に園長先生から金メダルとプレゼント
をもらいました!
終わりの言葉は、つき組さんが元気に発表してくれました。
最後になりましたが、お忙しい中運動会にご参加いただきありがとうございました。
大きな行事を経験し、成長した姿を見せてくれた子どもたち。
子どもたちの頑張りと笑顔にたくさんの感動をもらった素敵な運動会になりました。