3月3日 ひなまつり誕生会がありました
玄関には『おだいり様やおひな様』が飾られ、『ひなまつりのひみつ』などひなまつりについての紹介が貼ってありました
1歳児のお友だちは、名前を呼ばれると元気な声で返事をしてくれました
“何歳になりましたか?”の質問にも、指で2を作って教えてくれましたよ
少しお兄さん・お姉さんの2歳児のお友だちは、ドキドキしながらも名前と何歳になったのかを大きな声で教えてくれました
みんなからは、『たんたんたんじょうび』のうたのプレゼント🎁💛
先生からは、『おーくんとひーちゃんのお買い物』のパネルシアターのお楽しみをプレゼント
綺麗な葉っぱや花柄の服に決めた!着てみよう
夏にピッタリの服は?冬は?と色々着てみます
冬の服は…この間あった“バレンタインデー”も兼ね、おーくんとひーちゃんがくっつくと…!!ハート柄の服
素敵なお買い物を終えた、おーくんとひーちゃん。自分の服に着替えると…
なんとおだいり様とおひな様だったみたいです
そのまま、みんなが待つ結婚式に向かいます
おだいり様とおひな様が揃い、みんなで『うれしいひなまつり』を歌います
お誕生日のお友だちに鈴を鳴らすお手伝いをしてもらい、盛り上がりました
鈴を鳴らしながら身体を揺らし、みんなで楽しく歌う子どもたちでした
おひな様の製作紹介。各クラスどのようにして作ったのか前に出てかっこよく紹介してくれました
何歳になったのか、大きくなったら何になりたいかを大きな声で立派に教えてくれました
先生からのプレゼントは、『おーくんとひーちゃんのお買い物』のお楽しみです
おーちゃんとひーちゃんが結婚式に到着すると…まだ足りないものが…
何が足りないのかクイズ形式で当てていきます
足りないのは…ひし餅?鏡もち?というクイズに、子どもたちから『ひし餅ー!!』という声が
いくつかのクイズに応え、誕生日のお友だちに足りないものを貼ってもらい…やっと!結婚式に必要なものが全て揃いました
おだいり様とおひな様の結婚式に子どもたちも参加し、『うれしいひなまつり』を元気に歌い、素敵な結婚式となりました
給食も、『ひなまつりメニュー』