発表会&発表会ごっこがありました

 

12/3(土)は発表会がありました流れ星

2歳以上のお友だちがステージで発表しましたよキラキラ

感染症対策のため、各クラス完全入れ替え制でおこないました。

まず最初は…2歳児 ききゅう組の発表です

こどもたちが大好きな絵本を題材に、「おでんのゆ」をしましたラブラブ

      

かわいい大根 こんにゃく ちくわ はんぺんが登場して、

「いーれーてー」「いーいーよー」のやりとりの後は…

みんなで大きいお鍋のおふろに入って「いいゆだなぁ~」と、ほっこりする発表でした照れ

 

続いての発表は…2歳児 UFO組です🛸

楽器あそびやお歌が好きなお友だちは「もりのおんがくか」になりましたよ紅葉

    

かわいい楽器屋さんと、森の動物たちに変身して、

「いらっしゃいませ~」「がっきくださーい」のやりとりをしました🎵

最後はみんなで合奏会でした。とてもすてきな音色でしたよ拍手

小さいクラス代表で2歳児の2クラスが頑張ってくれましたハート

 

いよいよ大きいクラスの発表です

最初は3歳児くも組 「かきのきマン」ですキラキラ

     

子どもたちが好きなパネルシアターを可愛く発表してくれましたおねがい

かわいいモモリーヌ姫が悪者グーリにつかまってしまい、かきのきマンが助けに行きますダッシュ

  

いよいよクライマックス!

渋ガキ光線でグーリをやっつけたかきのきマンのシーンは圧巻でしたびっくり

お客さんの前でドキドキしたおともだちもいましたが、最後まで頑張りました星

 

次は4歳児つき組 「スイミー」ですうお座

    

クラスのみんなが大好きなお話を発表しましたニコニコ

子どもたちが役になりきって、元気に台詞を言ったり、踊ったりしたつき組さんおねがい

  

最後は、マグロに食べられそうになり、みんなで大きな魚のフリをして泳ぎます波

そして、マグロは大きな魚を見て逃げていきましたダッシュダッシュ

”みんなで力を合わせれば、どんなことも乗り越えられる”と教えてくれるような劇でした拍手

 

最後は5歳児おひさま組 「どろぼうがこう」です足

      

子どもたちの出来ることがたくさん盛り込まれた劇となりました爆  笑

どろぼうが通う学校とは果たして…?かわいい生徒たちは無事にお宝を盗むことができるのか、本当のお宝とは何なのか…?!を劇にしてくれました!!

      

個性際立つ役も見事に演じ切る、さすがの5歳児さんですニヤリキラキラ

高価なお宝は盗み出せなかったものの、「本当のお宝はみんなの心の中にある」と、本当に大切な宝物に気が付いたようです電球

大人もジーンとくるような素敵なお話でしたよえーん

 

そして、エンディング音符

      

「世界中のこどもたちが」の曲に合わせて、歌・手話と合奏をしました

息の合った手話や歌、演奏で最後まで格好良い姿を見せてくれ、感動の発表会でしたラブラブ

 

12/7(水) 小さいクラスの発表会ごっこがありましたほんわか

最初は0歳児合同、もぐら組・かえる組ですにっこり

      

様々な色のかわいいヒヨコに変身して「いない いない ばぁ!」と登場しました

体操でもかわいい姿を見せてくれましたよヒヨコラブラブ

 

次は1歳児 くるま組です車

      

おもちゃの箱から登場した、かわいいフランス人形とおもちゃの兵隊さんおとめ座💂

お返事や手遊びを見せてくれて、最後はみんなで手作りのマラカスを持って、おもちゃのチャチャチャを踊りましたにやり笑い

 

最後は1歳児 ひこうき組です🛫

      

かわいいミッキー、ミニーに変身して、登場してくれました🏰

椅子に座ると、お返事や手遊びをしたり、最後にみんなが大好きな体操も元気いっぱい踊りましたよ照れ

 

今年度の発表会もたくさんの方のご協力があり、無事に開催することができました。

たくさんのご理解、ご協力をいただき、本当にありがとうございましたショボーン