我が家で飼ってるメダカさん

入れ替え入れ替えはあるものの
長い間飼ってるんですが
一度も赤ちゃんを
産んだことかなかったんです

次男を幼稚園にお迎えに行った際
園長先生が
水草をメダカ鉢から
何もない水だけはったケースに
入れ替えてて…
わたし
なぜそんなことをするんだろうと
不思議で…
聞いたら
『赤ちゃんメダカは
大きいメダカに食べられるから
生まれる前に
違うケースに入れ替えてるんです』
とのこと

わたし『えっ水草に卵あるんですか??』
園長先生
『全然見えないけど
あるらしいです(笑)』
って教えてもらい
早速
家帰って我が家のメダカを見ると
なーーーんにもない
って思ったら
よくよく見たら
赤ちゃんメダカがいました



本当に小さすぎて…
園長先生に言われて気にしてないと
全然気付かなかった

今まで食べられてたのかなー…

とりあえず
見つけた赤ちゃんはすくって
違う容器に移し替えてます
